昨日はワクチン接種の為 動物病院に行ってきました
えっ!ワクチンって みんな済んでるんじゃまさか また猫が増えた?と思われた
方
今回のワクチン接種は愛犬くるみですからね

6種混合ワクチンと
犬フィラリア予防の飲み薬と
蚤予防のフロントライン 8ヶ月分を頂きに行ってきました
お留守番が嫌いな くるみは どこに出掛ける時も 一緒に連れて行ってと言うくせ
に
ヘタレ犬ですから
公園や海など以外
(それでも車中は怖い)どこに行っても嬉しそうに見えた事は ありません
まして今回は病院ですから
車を駐車した途端
まるで虐待を受けているかのように泣き出します
受け付けを済ませ名前を呼ばれるまで 震えているのは毎度
診察室に入ると まず体重測定 飼い主と同じで要ダイエット頂きました(>_<)
聴診 触診 耳の中や歯や口の中までの診察が済むと
次はフィラリアに寄生されていないかの為に採血をするのですが

先生がくるみの正面に立っただけで またキャーン キャーンと鳴きだします
昨年は お母さんが居ると甘えてしまい採血できないので別室で採血させて下さい
と言われ 戻ってきた時には
恐怖のあまり オシッコをちびっていて 恥ずかしい思いをさせられたっけ

今回は泣き叫びながらも 別室に連れて行かれる事がなかっただけでも出世したと
思う事にしよう
結果は陰性で ワクチン接種も無事に済み
犬フィラリアの治療の必要なく お薬を出して頂く事が出来ました
以上の医療措置に対して支払いは 2割引で 約 25,000円でした
私は この金額を高いと思った事は一度もありません
予防程 安く また 安心できるものは無いと思っているからです
くるみを知人から譲り受けた時は 誓約書や条件などありませんでした

ただ大切にしてね の一言だけです
だけど その一言がなかったとしても
私は くるみに 病院で受けた医療措置を施します
それは言うまでもなくくるみが かけがいのない家族で 愛しているから
しなくて済む病気なら予防して
いつまでも元気で 私のそばに居て欲しいから
時々 うちは一切 外には出さないからと言って狂犬病の注射でさえ受けさせない
人もいるのですが
如何なものか?
犬も猫も みんな元気で幸せで 長生きして欲しいですね

一つしかない尊い命です。予防を怠り 病気になってから 泣く事などないように
しましょうね
勿論
避妊、去勢は必須ですよ
マリママ
よろしければ、ポチちっと、お願いします。
↓

にほんブログ村
子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!
えっ!ワクチンって みんな済んでるんじゃまさか また猫が増えた?と思われた
方
今回のワクチン接種は愛犬くるみですからね

6種混合ワクチンと
犬フィラリア予防の飲み薬と
蚤予防のフロントライン 8ヶ月分を頂きに行ってきました
お留守番が嫌いな くるみは どこに出掛ける時も 一緒に連れて行ってと言うくせ
に
ヘタレ犬ですから
公園や海など以外
(それでも車中は怖い)どこに行っても嬉しそうに見えた事は ありません
まして今回は病院ですから
車を駐車した途端
まるで虐待を受けているかのように泣き出します
受け付けを済ませ名前を呼ばれるまで 震えているのは毎度
診察室に入ると まず体重測定 飼い主と同じで要ダイエット頂きました(>_<)
聴診 触診 耳の中や歯や口の中までの診察が済むと
次はフィラリアに寄生されていないかの為に採血をするのですが

先生がくるみの正面に立っただけで またキャーン キャーンと鳴きだします
昨年は お母さんが居ると甘えてしまい採血できないので別室で採血させて下さい
と言われ 戻ってきた時には
恐怖のあまり オシッコをちびっていて 恥ずかしい思いをさせられたっけ

今回は泣き叫びながらも 別室に連れて行かれる事がなかっただけでも出世したと
思う事にしよう
結果は陰性で ワクチン接種も無事に済み
犬フィラリアの治療の必要なく お薬を出して頂く事が出来ました
以上の医療措置に対して支払いは 2割引で 約 25,000円でした
私は この金額を高いと思った事は一度もありません
予防程 安く また 安心できるものは無いと思っているからです
くるみを知人から譲り受けた時は 誓約書や条件などありませんでした

ただ大切にしてね の一言だけです
だけど その一言がなかったとしても
私は くるみに 病院で受けた医療措置を施します
それは言うまでもなくくるみが かけがいのない家族で 愛しているから
しなくて済む病気なら予防して
いつまでも元気で 私のそばに居て欲しいから
時々 うちは一切 外には出さないからと言って狂犬病の注射でさえ受けさせない
人もいるのですが
如何なものか?
犬も猫も みんな元気で幸せで 長生きして欲しいですね

一つしかない尊い命です。予防を怠り 病気になってから 泣く事などないように
しましょうね
勿論
避妊、去勢は必須ですよ
マリママ
よろしければ、ポチちっと、お願いします。
↓

にほんブログ村
子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!