そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

おもちつき

2025-01-29 15:05:41 | お知らせ

新年が明けて、おもちつきを行いました
子ども達は雨にも負けず、元気いっぱいにおもちをついて、年長児(さくら組)はついたおもちで鏡餅を作りました




0歳児(つくし組)、1歳児(たんぽぽ組)は初めて、つきたてのおもちを触ってみました。
恐る恐る触る子や指でつんつんいっぱい触って気持ちよかったかな




2歳児(ちゅうりっぷ組)からは、きねを持っておもちつきをしましたとても重たかったけど一人でつきました

4歳児(すみれ組)はもち米を触ったよもち米ってこんなにかたいんだ~

 

5歳児(さくら組)はつきたてのお餅で鏡餅作り。べたべた手にくっついたけど、頑張って丸い形に出来たよ

コメント

そらまめサロン パネルシアター

2025-01-23 12:56:25 | お知らせ

1月18日(土) イラストレーター、造形作家、保育士でもある、いわいざこ まゆさんを講師にお招きして、パネルシアターやうた遊びを開催しました。

当日はたくさんの親子と一緒に、土曜保育の子ども達も参加しました

最初に手遊びをしてウォーミングアップ子ども達もすぐに緊張が解けた様子

パネルシアターは、「あけまして」「ふわふわゆきが」「みかん」の3演目を披露してくれました。

開けると何かが出てきたり・・・

野菜や果物のパーツで雪だるまのいろんな顔が出来たり・・・

自分でオリジナルの顔を作ってみたり・・・

いろんな形、味のみかんを食べて面白い表情を楽しみました

みんな、いわいざこさんの世界にすぐに引き込まれ、楽しそうに相槌や受け答えをするお友達もいました

最後はパネルシアターに自由に触れて遊ぶことも出来ました。興味深々でいろいろ形を作ってみたり、雪だるまの顔を作って見せてくれました

今年度のそらまめサロンはこれで終了となります。たくさんのご参加、ありがとうございました。来年度もぜひそらまめ保育園に遊びに来てくださいね

コメント

クリスマスお楽しみ会(分園)

2024-12-27 14:05:51 | お知らせ

12月24日、クリスマスお楽しみ会がありました。クリスマスツリーには、子どもたちの作ったオーナメントが賑やかに飾られていました。

まずは保育者によるハンドベル演奏、「きらきらぼし」。

サンタさんにも聞こえたかな?みんなでサンタさんを呼んでみました。すると…

鈴の音と共にサンタクロースの登場 子ども達はビックリしたのか、最初は固まっていました

サンタさんの持ってきてくれたプレゼントを紹介すると、少しずつ笑顔が見られてきた子ども達

1人ずつプレゼントを受け取って、サンタさんとタッチも出来ました

集合写真を撮ってサンタさんにバイバーイありがとうございますまた来年も来てくれますように

その後は各クラスのオーナメントを紹介し、ペープサート「サンタさんのこもりうた」を見ました。

終わった後も「サンタさん本園にも行ったかな」とサンタさんの話題で持ち切りの子ども達でした

コメント

楽しかったね!クリスマス誕生会

2024-12-27 13:47:40 | お知らせ

12月24日は子ども達が楽しみにしていたクリスマスイブ そらまめ保育園でもイブの当日にクリスマス誕生会が開かれました1歳児クラスから5歳児クラスの元気な子ども達が集まってくれました

 

オープニングセレモニーは4歳児クラスのすみれ組がハンドベルを披露してくれました。12月21日に行われた発表会でも綺麗なハーモニーを奏でてくれた子ども達 この日も他のクラスの友だちが静かに見守る中、『ジングルベル』と『星にねがいを』の2曲を演奏してくれました

 

その後はいつものように誕生日の友だちに皆から歌のプレゼントをして職員が出し物の準備をしていると、どこからか鈴の音が・・・

その正体は・・・? まさか・・・

正真正銘のサンタクロースの登場に大興奮の子ども達。「ほんものだ・・・。」と目を点にして固まる子「やったぁー!」と嬉しさを爆発させる子「何で夜に来ないの?」と素朴な疑問をぶつける子。色々な反応が見れて楽しかったです

 

サンタさんが来てくれた。こんなチャンスはなかなか来ないはずそんな訳で、年長クラスのお兄さんお姉さんが代表してサンタさんに突撃インタビューを行ってくれました。

①本当にトナカイは空を飛べるんですか?

②クリスマス以外の日も来てくれますか?

③普段は家で何してるの?

④プレゼント配りは楽しいですか?

普段から感じていた素直な疑問をサンタさんにぶつける子ども達。一つ一つの質問に丁寧に答えてもらい「そうなんだ・・・。」と納得する様子が可愛かったです

 

最後はサンタさんの為に『あかはなのトナカイ』と『あわてんぼうのサンタクロース』を皆で歌い、大盛況で幕を閉じたクリスマス誕生会。サンタさんからプレゼントも受け取り、忘れられない一日になりました

コメント

そらまめサロン 親子でリトミック・リズムあそび

2024-12-16 17:57:46 | お知らせ

 11月30日(土)に 7組 計19名の地域の方と『リトミック・リズムあそび』を楽しみました。

集まっていただいた方々と仲良くなれるように、『どんぐりころころ』のスケッチブックシアターに始まり、『バスに乗って サバンナ編』で親子ふれあい遊びを楽しみました。

 

 

1人ずつお名前を呼ばれて、タンバリンにタッチ!しました。

 

リズム遊びでは、ピアノの曲に合わせて、親子で一緒に楽しむことができました。

かえる跳び、うさぎ跳びやおうま歩きも一緒にしました。    

とんぼになって、保育室を自由にかけまわりました。

体をうごかして遊んだ後は、ヤクルトの容器で、楽器を作りました。どんぐりを入れて、丸シールで模様をつけて、自分だけの楽器ができました!

最後に、『どんぐりころころ』の曲に合わせて、楽器を鳴らして楽しみました

次回は、1月18日(土) イラストレーター、造形作家、保育士でもある、いわいざこ まゆさんを講師にお招きして、エプロンシアタ-・パネルシアターやうた遊びを開催します!

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪