そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

おいもほりをしてきたよ!

2024-11-08 16:52:00 | お知らせ

厳しい残暑も落ち着いてきた、とある10月の水曜日。

2歳児クラスのちゅうりっぷ組と3歳児クラスのひまわり組でおいもほりに行ってきました一度目は雨で延期になってしまいましたが、今回はおひさまを味方につけて無事にさつまいもを掘ってくることができました

 

いつもお世話になっている方の畑に到着すると「ひろーーい」と歓声をあげる子ども達。普段は見慣れない景色を興味深げに眺めていました 用意していた長靴を装着して準備万端!いざ、おいもほりに向かいます

今年は酷暑の影響でさつまいもが不作だったのですが、ここまで苦労して育ててくれた畑の方に感謝しながら、おいもほりを楽しんできました さつまいもだけでなく畑の土の感触、畑にいる虫、全てが新鮮だったようで全員目を輝かせながらおいもほりを楽しむ姿が微笑ましかったです

 

楽しい時間はあっという間に終わり、大満足の内に終了したおいもほり。最後は協力していただいた畑の方にお礼を伝えてその場を後にする子ども達。「本当にありがとうございました」のかけ声がとってもステキでした。

コメント

「いらっしゃいませ~!」☆お店屋さんごっこ 本園 乳児☆

2024-11-07 18:56:54 | 行事

10月23日(火)、本園乳児組のお店屋さんごっこが行われました

 

1歳児たんぽぽ組は、クリームソーダ、クレープ、車を作り、

2歳児ちゅうりっぷ組は、お花、ネックレスを作りました。どれも素敵です

 

手作りのお財布を下げて、紙袋を持ってワクワクのお買い物へ出発

2歳児ちゅうりっぷ組さんは店員さん役にも挑戦しました。4歳児すみれ組さんもお手伝いをしてくれました!

バンダナをつけて準備完了

 

「いらっしゃいませ~!」と元気な声が聞こえます

いろいろな品物があってどれにしようか迷っちゃいますね

 

  

欲しいものが見つかると、「これ」と教えてくれた子ども達!

店員さんへお金を渡すことや言葉のやり取りも楽しみました。

 

 

今年は「そらまめショップ」も登場!

そらまめショップでは「そらペイ」というカードを使ってお買い物ができます

店員さんが「そらペイ~」と言ってくれる姿がとても可愛らしいです。

 

 

 

5歳児さくら組さんのお化け屋敷にも行ってみました。

  

案内役の5歳児さくら組さんと一緒にお化け屋敷の中へ

お札を取って、最後には閻魔大王からお守りをもらいました。

 

たくさんお買い物ができてとっても楽しかったね

 

 

コメント

「何を買おうかな~?」☆お店屋さんごっこ 幼児☆

2024-11-07 18:54:59 | 行事

10月24日(木)幼児組のお店屋さんごっこが行われました

この日を楽しみにしていた子ども達。「何を買おうかな~?」とワクワクしたり、

「いらっしゃいませーって大きな声で言うんだ!」とやる気十分です

 

幼児組では、何屋さんにするか、どんなものを売りたいかを子ども達同士や保育者と一緒に話し合いをしながら決めました

 

3歳児ひまわり組

3歳児ひまわり組は、焼き芋と野菜や果物で八百屋さんを開店!

「いらっしゃいませー焼き芋いかがですかー!」と元気な声で呼び込みが聞こえてきます!

なんと大人気だったようであっという間に売れたようです

   

 

4歳児すみれ組

4歳児すみれ組は、ネクタイやカチューシャを作り、アクセサリーショップを開店!

「ネコさんになれるよ!」「ミッキーとミニーにもなれるよ!」と楽しそうにお話をしてくれる店員さん。

お金のやりとりもバッチリですね

 

 

そらまめショップの店員さん役も担当してもらいました

「そらペイ~」と楽しんでいますね

 

  

 

たくさん買えたね

 

5歳児さくら組

5歳児さくら組は、夏に行った、「おばけやしき」がパワーアップして開店!

それぞれ子ども達同士でアイデアを出し合いながら、作り進めました!

おばけの衣装も自分たちで作りました。どのおばけも素敵ですね

箱から手が出てきたり、手作りの蜘蛛がぶら下がっていたりと、本格的でした

   

 

お買い物も楽しみましたよ

 

 

子どもたちの「やってみたい!」「作りたい!」がたくさん詰まったお店屋さんごっことなりました

コメント

分園 お店屋さんごっこ☆

2024-11-07 18:51:53 | 行事

10月23日にお店屋さんごっこをしました

本園から、5歳児さくら組のお兄さんお姉さんに来てもらい、2歳児ちゅうりっぷ組と一緒に

お店の店員さんになりました

 

いらっしゃいませ~お買い物の様子

 

 

 

初めてのお店屋さんごっこで泣いてしまう、0歳児つくし組さんもちらほら......

それでも先生と一緒に品物を買うことができました

 

どうぞ~

 

 

お花買えたよ

 

 

 

買ったものは、なくさないように...カバンにしまって

 

 

今年度はタッチ決済「そらPay」を導入しました

最初は困惑した様子でしたが、みんな上手にカードをタッチできていました

 

 

どれにしますか~?

 

 

どれにするか迷っちゃった...

 

 

大きなお兄さんお姉さんを前にしてドキドキした様子の子どもたちでしたが、

お店屋さんごっこ終了後、買った物を笑顔で見せてくれました

いろんなっクラスのお友達と交流ができて楽しかったね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪