【0歳児 つくし組】
少しずつ保育園に慣れてきたつくし組の子ども達 給食前になるとお腹をすかせ、できたミルクが保育室にあるとニコニコと笑顔になる子や、早くちょうだいと机を手で叩いたり、「あ~」「う~」と声を出します
給食前の時間ではペープサートなどを見て楽しんでいます みんな夢中でお腹がすいていることなんてすっかり忘れているようです
離乳食もモリモリと食べるようになってきましたよ
コップを自分で持ってみる練習をしました 上手に持てたね
【1歳児 たんぽぽ組】
5月のGW明け、それぞれ園生活のペースもとり戻し皆いっぱいに登園しています
夕方の合同保育では、2歳児の真似をして赤ちゃん人形を抱っこしたり、スカーフを被ったりしてお姉さん気分を味わっています 赤ちゃんのお世話をする姿がとても可愛いです
天気の良い日は、多摩川の斜面で遊びます 斜面をのぼったり、おりたりも上手になりました
「あっ、でんしゃ」「ちょうちょとんでるね」等、色々な言葉が聞かれるようになってきました
【2歳児 ちゅうりっぷ組】
5月からプランターで野菜の栽培を始めました
お散歩コースにある近所の花屋さんへ野菜の苗を買いに行ってきました
今年はきゅうりとピーマンを選びました テラスで土に触れ、感触を楽しみながら植え替え
可愛いゾウさんジョウロを使って、水やりも楽しそうです
お花が咲くかな?どんな形の実がなるかな?楽しみにお世話をしている子ども達です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます