いつの間にか失くなっていた杖のストラップを取り付けてみた✨![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/90e7e28a83a07b7bc8296cd0f56b5b86.jpg?1675067018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/e86151cb757cbef9d91446c8e1e15aef.jpg?1675067035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/90e7e28a83a07b7bc8296cd0f56b5b86.jpg?1675067018)
※ちょっと色合いが変だわね(お試しなので勘弁してね)
ネットでシリコンゴムや汎用ストラップの【部品】を購入して、それを自分ひとりでやってみたの☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/e86151cb757cbef9d91446c8e1e15aef.jpg?1675067035)
左手だけしか使えない私でも簡単に出来ました✨
杖専用ストラップも当然あるのだけれど、それだとつまらないじゃない?そんなことなぁい?以前輸入車乗ってた時の癖かしら?🤔
壊れたりした時に、どうせ直すなら、ついでドレスアップやチューニングしちゃえ🔧🔩💡みたいな😅
まあ、とにかく出来ました💡
今回はお試し購入、お試し取り付けなので、次回からはいろんなカラーで楽しんでみます😊
昨日の入浴時に気付いた💡
いつの間にかワタクシ、あかぎれがイタイイタイなのであった😰
しばらくならなかったし、それだけ今年の寒さや乾燥が酷いということなのだろう☃
実際部屋の湿度は最近20%前後だったりする⏲
唯一動かせる左手の甲のあかぎれなのだが、こちらにハンドクリームや軟膏を塗るには、一度麻痺側の右手の甲にクリームをたっぷりと塗布し、そこに左手の甲をガシガシとこすり合わせるような方法になる👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/d207860b56a8e909692ce48fa27b09e6.jpg?1675036756)
※写真撮るのも大変よ、あなた。
もうね、ぬらぬらぬたぬたなのですよ✨
ま、どうでも良いのですけど😇😂
『ボンバルディアちゃん-DHC8』
最近
どこに飛んでも
氷漬け
なんだか
可哀想な
ボンバルディアちゃん
地方路線に欠かせない
地味だけど健気な凄いやつ
朝を迎えたなら
早く解凍されて
冷気をつんざく様な
ターボプロップの
頼もしい音を響かせて
いつもの様に君の空を
軽やかに翔んでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/6241dd78ee8e62c03b86b8dc16955056.jpg?1674911165)
※1/28書下ろし