留袖15分、振袖20分。
試験で与えられる時間です。
もちろん目安であって、15分過ぎたからといって即不合格ってわけでもないようですが。
今のところ、留袖は20分、振袖は30分を切れないでいますよ…。
よくわかったのは、全てひと手で決めないと絶対に時間オーバーするってこと。
衿合わせも裾合わせも帯結びもなにもかも、バシッとひと手。
これが要練習だなあ。
衿なんて重ね衿入るからもう……!
振袖は袖が邪魔(はい?)だし。
帯は硬くて扱い辛いし!
帯締めも硬すぎて壊れたし…Σ(゜д゜lll)
だ、大丈夫か私っ!?
試験で与えられる時間です。
もちろん目安であって、15分過ぎたからといって即不合格ってわけでもないようですが。
今のところ、留袖は20分、振袖は30分を切れないでいますよ…。
よくわかったのは、全てひと手で決めないと絶対に時間オーバーするってこと。
衿合わせも裾合わせも帯結びもなにもかも、バシッとひと手。
これが要練習だなあ。
衿なんて重ね衿入るからもう……!
振袖は袖が邪魔(はい?)だし。
帯は硬くて扱い辛いし!
帯締めも硬すぎて壊れたし…Σ(゜д゜lll)
だ、大丈夫か私っ!?