デュアルパックの2機目。やっぱり2機セットは食いごたえが有る。この機体のパイロットは正真正銘のエース。もともと。アメリカに住んでいたのだが開戦に伴い帰国、歩兵として従軍の後、戦闘機パイロットとなり、54機を撃墜、プール ル メリット勲章を授与された。多分映画ブルーマックスのモデル。
その割に地味な塗りだが、その1の赤・白よりは戦闘機と言う感じ。このキット、大変良いので、もしフォッカーD.7が作りたいなら、再販を狙って手に入れられる事をお勧めする。
ローゼンジデカール貼りは確かに忍の一字なのだが、支柱周りは組説良く見て向きに気を付ければ、「に」の字位で組めるかな?結構、芸こまな成形がしてあって、しっかり接着できる。とにかく、焦らず、じっくり構えて作れば、出来るキット。
プロペラはプラの色を生かして、コピックで木目を書いた後クリア黄と言うかオレンジを吹いて有る。クリアの色で随分雰囲気が変わるから、その辺はお好みで。
脚柱の張り線は0.25mm洋白線を嵌め込んで有る。釣り糸を引っ張って真っ直ぐ付けるよりは簡単だと思う。