お花大好き 野鳥大好き

チョウゲンボウ(長元坊)お母さんのお散歩 雛は巣立ち、あまり餌をねだりません 

雛は何羽出てくれるかしら?と期待しつつ出かけました。

しかしご一緒したカメラマンさんからの悲しい情報に驚きました。

雛は5羽で4羽川に落ちたそうです。

1 最初に落ちた雛は、そのまま水に流され・・・・

2 次に二羽一度に落ち、一羽は自力で岸に上がりましたが

もう一羽は水の上でもがいている間にトンビがさらって行ったそうです

3 そして日を置いてまた一羽落ち、橋脚の土台にしがみつきました

その間お母さんが首を嘴で噛み必死で助けようとしたけど上がらず

見ている人たちが心配したけど自力で無事飛び上がったそうです。

見ていて感動したそうですよ。

4 昨日も一羽落ちましたが岸が近かったので自力で上がったそうです

二羽なくなり今雛は三羽いるそうですが今日姿を見せたのは一羽だけでした。

大きな鳥でも皆無事に育つのは難しいのですね。

 

今日もお母さんは子供と お父さんの帰りを待っています。

 

待ちくたびれて散歩に出かけました。

時々出かけて蜻蛉など小さな餌を口にしています。

 

 

 

 

帰りにお父さんの置いて行ってくれた餌を持って巣穴に帰ってきました。

しかしどうしたのか雛が受け取らなかったようで又持って出て、違う場所に隠しました。

雛が一羽出てきました。餌をねだる様子もありません。


左が幼鳥ですが親と大きさがもうあまり変わりません。

幼鳥が飛んでゆきました。 おっとと 危ない 

 




親鳥も雛も外見は良く似ていますが内側の尾っぽの色は、はっきり違います

 上は雛下は親鳥です




チョウゲンボウはハヤブサ科です。


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさんへ
折角安全な場所に巣を作っても
大人になるまでには
沢山の試練が待っているようです。
ほんとに残っている雛には元気で
成長して欲しいです。

midori
おはようございます
ヒナが皆 元気で巣立っていくのは
難しいことなのですね。
可哀想・・・
ヒナにとって過酷な環境ですね。
残っているヒナには
何とか無事に巣立って欲しいものです。
ポピー
大ペケさん こんばんは
チョウゲンボウはもう何年もこの場所に巣を作っているそうです。
きっと外敵から身を守るのには恰好の場所なのでしょうが
このパイプはやはり雛には試練のようです。
ハヤブサも目が黒いのですか?
高い所を飛んでいるのでカメラには収まりませんが
一度撮ってみたいものです。

そちらのカルガモは育たなかったのですね。残念です。
野鳥は大人になっても外敵から身を守らなくてはいけない。
大変ですね。
大ペケ
厳しいのです
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
巣を設けた場所、生まれた数、事故や餌食となる
率など、野生動物が大きくなるには環境の変化も
合わせて厳しいのです。
若くて経験の浅いつがいの可能性もあり、来年は
もう少しいい場所を見つけられると良いのですが。

近隣の河川(とは言っても街のど真ん中)でも
カルガモが今年もヒナの育成をしていますが、
ヘビやカラスにやられてしまったとのこと。

チョウゲンボウ、どうりで黒目な訳だw
ハヤブサも黒いですからね!
ポピー
yuuさん こんにちは
チョウゲンボウは今年初めて見たのでスダチも見たいなと思っていましたが
週に1~2回の通いでは無理かなと思ってました。
実現できて良かったです。

今回の風邪は長かったですね。
あまり暑くならないうちに治ってよかったですね。
治ってもこれからは暑くなるので無理はしないでね。
私も熱中症には気を付けます。

yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
巣立ちもみれて良かったですね
毎日気が気ではなかったでしょう?
未だ撮影に熱意があると良い画像が撮れますよ
頑張ってくださいね

それにしてもこのような出会いは私には
ありません
うらやましい~

長引いていた風邪がやっと治りつつあります
ポピーさんもお身体ご自愛くださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事