揺れる紅葉 そして菊展
昨年の 香嵐渓 です 加工ソフトを使って川の流れを出してみました。 今年の見頃は...
菊花展 Ⅱ
菊 どの花も同じですが 菊は特に一年中手がかかるそうです。 咲き終わるとすぐに来年の...
古代紫のお振袖・・・のよう
散歩中 一際目につく 【 シコンノボタン 】 <中南米産...
エンジェルトランペット 三色
ナス科 チョウセン朝顔属 【 ダツラ 】【 ダチュラ 】【 木立朝鮮朝顔 】 沢山の呼...
庭の花を アップしました
見慣れた花ばかりですが 元気に咲いています 菊は八重 ツワブキは一重 全体を写さないと ...
冬到来?
コガモの特訓 前回 画像の動きがおかしいので 作り直しました。 Sakuraさんのソースをお...
あなたは 何派?
ほうれん草 先日 友達と の集まりで 料理の話になり 旬のほうれん草...
秋の薔薇
バラ園 枚方パーク 今年の夏は暑かったので 咲いてるかしらと 心配しましたが 意に反し...
奈良公園の錦秋 平城宮跡
東大寺の横にある池は、隠れた紅葉スポットです 晩秋の陽はイチョウをキラキラ照らしています。 スケッチをする方も沢山いました。側を鹿が悠々と歩...
獅子ゆず
大きな実 今年も獅子柚子は花を沢山付けました。 でも実ったのは4個 柑橘類は葉が40~5...