
雉(キジ)に出会いました 〔河川敷〕
アカゲラが出るというので探してたら 一眼レフの方が手招きをします 音をさせないで急いで近...

ベニマシコ ヒバリ ホオジロ (河川敷)
マシコとは、 「ニホンザルの顔のように赤い色をした小鳥」の意味です よく見ると顔もお猿さ...

さくら さくら すもも
山田池のある公園と新しい公園をつなぐ橋が 4月に完成しました 橋の向こうにピンクの花木が...

クロジ
公園の北側に行くと樹木の鬱蒼と茂った場所があります 人だかりがしてるので覗き込むけど何も...

アトリ お腹の綺麗なマヒワ?
河川敷の谷を歩いているとマヒワの群れに出会いました。 マヒワはインコくらいの大きさで夏季...

大阪と奈良の境にある くろんど池 桜
どこも今盛りと咲いてる桜 風のいたずらのない内に と午後から夫と車で出かけました ここ...

さんぽ道の桜
今日は晴天 朝 青空の下 散歩コースで沢山のさくらに出会いました。 染井吉野は散り初めで...

京都山城の桜
久々にハードディスクを整理していると、 以前探しても見付からなかった桜の写真がでてきまし...

GIMP2のレイヤーを使って
レイヤーってな~に? 恐る恐る使ってみました 出先で出会ったツツジ 杏と木瓜の花 ...

ライラック 晴の日雨の日
ライラックはリラとも呼び ロマンチックな名まえです。 夫の入院先の院内に咲いてる晴の日...