![口福堂(こうふくどう)が新元号を祝って 令和のどら焼き発売 昭和や平成も](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/9e/8a491ae1d60d107d053598ac8fee4182.jpg)
口福堂(こうふくどう)が新元号を祝って 令和のどら焼き発売 昭和や平成も
今日から令和 口福堂のどら焼きです。粒入りの小豆餡で美味しかったですよ。 どら焼...
![蹴上浄水場のつつじは 2019年5月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/9b/96c5653c6757195c3d5dc85bf8d93ddd.jpg)
蹴上浄水場のつつじは 2019年5月4日
開花状況は 見頃です。今年の見学会は3・4・5日の三日間です。 浄水場には6000本のツツジ...
![蹴上インクラインから新緑の南禅寺へ 水路閣は 2019年 5月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/81/c9378788f13aba40aad98621baeef6f0.jpg)
蹴上インクラインから新緑の南禅寺へ 水路閣は 2019年 5月4日
蹴上浄水場のツツジを見た足でインクラインを下から散策しました。 桜が良く似合う場所ですが...
![お団子にオリーブオイル?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/76/be5de788ab918771f4ae35850031cdff.jpg)
お団子にオリーブオイル?
珍しいお団子を頂いたけど食べる?と娘が開いたのは 【たねやオリーブ餅】 近江米にキヌアを...
![「男はつらいよ」 コアジサシの求愛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/9e/5db3402ddae911854b19c40d2ee30e37.jpg)
「男はつらいよ」 コアジサシの求愛
早くにペアーになった子たちはもう砂場に移動していることでしょう 残った男の子と女の子の合...
![芍薬が咲きました。鉢植えで育てました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/a0/43a630b33e6611f283fa41bd653fcbd9.jpg)
芍薬が咲きました。鉢植えで育てました。
今年は一株で7個咲きました。 今年も葉はとても元気ですが、昨年は9個咲いたので少し花...
![チョウゲンボウ 雉はかくれんぼ(河川敷)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/1f/3f78a6f2fe3a88a5736dbb2b37b9dd4a.jpg)
チョウゲンボウ 雉はかくれんぼ(河川敷)
チョウゲンボウの巣を見に行くと雄が飛び立ってゆくところでした。 少し前に餌を咥えてきて雌...
![京都植物園の芍薬の花(2019)5月 今見ごろです 株分けも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/57/f728548cd383c5e192353c0d65c0502a.jpg)
京都植物園の芍薬の花(2019)5月 今見ごろです 株分けも
久しぶりの京都植物園。園内どこもお花が満開です。 早速気になる芍薬のコーナーに足を運びま...
![青い芥子に似た花と バラ園 (京都府立植物園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/c2/01ab5160d94118f1b6c6adce38027b88.jpg)
青い芥子に似た花と バラ園 (京都府立植物園)
温室の中でこんな花を見ました。 [メコノプシス ホリドゥラ] (ブルーポピー) とも...
![アマリリス ちょっと意外な花言葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/c4/ad60e2319f085c12ee3a1c90374a1646.jpg)
アマリリス ちょっと意外な花言葉
南アメリカ原産 ヒガンバナ科 昨年友人から鉢ごと頂いたアマリリス 二つの球根から4本の茎...