銀座平野屋女将日記

銀座平野屋210年のあゆみと老舗女将の嫁日記

「銀座平野屋★夏のバーゲン」あと2日!

2019-08-09 | 催事

【念のためご連絡!】

★夏季休業 8/11(日)〜18(日)

この期間中は銀座本店の業務はお休みを頂きます。

従って、お電話・Fax・メール・ネット販売は全て出来ませんので

ご了承下さい。


 

皆さまおはようございます!

 

「STAGE銀座」での夏のバーゲン

本日5日目です!


 

本日も11時開店ですよー。

 

 

 

早いもので、夏のバーゲンもあと2日です。

連日、多くのお客様がご来店下さり、

大変ありがたいことです。

ご来店頂いたお客様とのお話に華が咲いたり

大変楽しい会場となっております。

 

 

こちらは今までご紹介していなかった

今年度新作バッグです。

ちょうどA4サイズがはいります。

合成繊維+持ち手と留め部分は牛革です。

 

あけると、ラクダがいます!(笑)

見えないけど、かわいいんですよ。

ポケット付きです。

 

 

人気のお財布類(一部です)

こうやってみるとキラキラで良いですねー。

なぜか大ファンがいる「ヘソクリさいふ」もあります。

 

 

 

 

 

 さて。昨日のブログでご紹介のこの写真。

 

銀座平野屋は創業以来210余年、和装小物類を扱って参りました。

度々この女将ブログでもご紹介して参りましたが、

袋物や刀装具を使った装飾品、煙草入れ類等

時代に合わせて様々なものを扱っておりました。

(そうそう!と頷いて下さった方は女将ブログ通!)

 

そこで今回のバーゲンでは銀座平野屋の歴史を感じる品をお出ししております。

和装にぴったりの天襠バッグ

龍村織のものや帯地のバッグ、古渡更紗のバッグ等ございます。

 

革嵯峨の酒袋バッグ

大人気のバッグでしたが、最後の品です。

酒袋はもう一つ出品しておりますが、

いずれも貴重な逸品です。

今なら、ホンモノの酒袋(本当に酒作りに使っていたもの)が

店頭でご来店になれます。→ブログを見た!と言って下さいね。

(お値段は店頭で!)

 

そしてこちら。

先日のブログで紹介いたしましたお箸類。

 

そしてこちら。

「あ!」と思われた方。女将ブログ通です!

昭和の匠の「極小世界」です。

 

そしてこちら。

あっ!と思われた方。女将ブログ通!

あつまると、さながら「小さな美術館」です!

 

さて。あと残すところあと二日。

今日も楽しいひと時をお客様と過ごせますように。。。

そうそう。土曜日最終日は午後4時までです!

お間違えないようよろしくお願いします!

   

 

STAGE銀座で皆様のご来店、

スタッフ一同

心よりお待ち申し上げます!

 

✳︎催事期間中は、

スタッフがSTAGE銀座のバーゲン会場におりますので

銀座本店の方は休業となります。(メール、Faxはご利用可能です)

 

 


★会場の『STAGE銀座(銀座ナイン1号館内)』の地図は下をご覧下さい。

(会場までの行き方が昨年のブログ記事にございます。合わせてご覧ください→)


●東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F STAGE銀座  電話03-3572-6495
●JR新橋駅銀座口 徒歩2分   ●東京メトロ新橋駅3・5出口 徒歩1分

★高速道路の高架下です!

 

 

[お知らせ]インスタ始めました→



=8月のお知らせ=

★8月5日(月)~10日(土) 

「銀座平野屋★夏のバーゲン」
開催場所:STAGE銀座(銀座ナイン1号館内)
営業時間:11時~18時→一部ご案内が間違っております。正しくは18時までです。

✳︎期間中、銀座本店の方は休業となります。ご了承下さい。

*最終日は16時までとさせていただきます。

✳︎3万円以上はカードが使えます。




✳︎画像の情報は一部変更の可能性があります。ご了承下さい。

 

 

★夏季休業 8/11(日)〜18(日)

この期間中は銀座本店の業務はお休みを頂きます。

従って、お電話・Fax・メール・ネット販売は全て出来ませんので

ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする