片付けネタです・・・。(つまらないって?)
○○風なインテリアでもなくこだわって買った雑貨や家具が置かれているわけでもなく、ただただあるものの中できれいを保とうとだけしているのだからそれも無理ありません。
でも家を建てたからといって(7年前ですが)それまで使っていたか家具を自分好みに買い替えられるわけでもなく、以前にとりあえず・・・とホームセンターで購入した安っぽい合板の本棚があっても使ってしまうのですよ。
いやはや無計画な買い物は部屋全体の印象を変えてしまうことに気づくまでずいぶん時間がかかりました。一見アンバランスでもきちんと片付いていることに意義があるとして、しばらく片付けに関する内容を続けようと思っています。
bofore
after
今回は嫁入り道具として買ってもらったサイドボードの上。
もう17年ぐらいずーっと使っている。所々プリントがはがれてきたところは補修しながら(テープで)いつも主にAV機器を乗せる場所に。
アロマ、電動鉛筆削り、CDコンポ、テレビと盛りだくさんのところを前二つは色も機器も違うことからすぐ横の作業テーブルに移動。ボードの上がすっきりとした。こげ茶でホコリが目立ちやすいボードにはホワイトグレーのタイルを敷きたいと思っているけれどタイルがどこにも売っていなくてそのままに。