少しずつながら片付けも順調に進行中。間に合わせで買った家具が気になりだし無印のネットストアで気になった机がある。
還元セールで10%off、さらにお買い得な回転椅子付きで大好きなタモ材のもの。パソコン机にちょうどいい。今使っているのはさぁどうする?
使わないのではなく使えないのでもなく使いたくないものは一体どうしたらいい?すぐに買えるものではないけれどちょっと頑張れば買えそうでもある。現在の机は支給品だからお金はかかってないけれど使い勝手も悪くはない。
『捨て』&『整理』を実践していたら私の場合あちこちにものが分散していて、それらをあるべき場所に移動したりまとめたりしたら随分スペースが広がった。少し前に載せた無印の棚の中身も収まる所に収まってまるまる空いた。1階の籐の飾り棚に無造作においた本類をきちんと入れられるようになった。
もうひとつ同じ棚を並べたいな~、今10%offだしな~と思ったけれど(ちょっと待てよ・・・。むやみに家具を増やすよりそれだけでおさまるようにするほうがいいか)とひとまずとどまった。減らす努力をしていながらまた増やす発想に行きつくとは・・・まだまだ修行が足りないようです。
土日のお休みの間ちょこちょこ片付けたもの・・・。
before
after
布貼りのBOXに放り込まれた布たち。きちんとたたんで次に使うときのためにスタンバイ。
before
after
レターセットやら簡単にお掃除できるグッズなど・・・。まとめて1階の掃除収納庫へ。
少しずつ見えない場所もきれいになりつつあり、探し物にとられる時間も短縮されてきています。