音の傾向を変化させたい今日この頃。
KT88からEL34に優しく鳴らしたいんですが、お金ないしなぁ。
今の88が寿命来るまで使いましょう。
後残ってるのは・・・ECC82をJJに交換するのとヒューズ交換![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/545c44115840015996c9474180efb79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/410fe40d8a8052e13f37266d399b83b1.jpg)
ケーブル類は今は不満なしってとこで。さてどのように料理していきますかね?
前回バイアス電圧を0.38Vに合わせこんだんですが規定は0.35Vということに気づき再度調整。
メタメタにさがっとるやないか?何で???
前回真空管あまり温めずに調整したから合ってなかったのかなぁ?再度0.35Vに合わせて蓋占めて。
配線し直して終了。重いから嫌だ。
台風接近中、神経痛注意
今日はネット回線変更工事と。これやらないとスマホ代が安くならないのよね。
KT88からEL34に優しく鳴らしたいんですが、お金ないしなぁ。
今の88が寿命来るまで使いましょう。
後残ってるのは・・・ECC82をJJに交換するのとヒューズ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/545c44115840015996c9474180efb79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/410fe40d8a8052e13f37266d399b83b1.jpg)
ケーブル類は今は不満なしってとこで。さてどのように料理していきますかね?
前回バイアス電圧を0.38Vに合わせこんだんですが規定は0.35Vということに気づき再度調整。
メタメタにさがっとるやないか?何で???
前回真空管あまり温めずに調整したから合ってなかったのかなぁ?再度0.35Vに合わせて蓋占めて。
配線し直して終了。重いから嫌だ。
台風接近中、神経痛注意
今日はネット回線変更工事と。これやらないとスマホ代が安くならないのよね。