エンジンの組立の2回目
今日はエンジンの塗装と防火壁(?)の塗装を行い組立をする予定です。
排気管をフラットブラックで塗装し、防火壁は、ハルレッドで錆止めを表現しました。
エンジンはインストどおりに塗装しました。

乾燥をまって組み立てです。
防火壁のハルレッドはめんどうでもエアブラシで吹いた方がいいようです。
組立アドバイス
第3工程ですが、インストのとおりにA17にA18、A19を取りつけます。
次ですが、初めにA17にA6、A7をインストどおりに取り付けておくこと。そうしないとA16、A21を取り付けたあとでは取り付けが難しくなります。それから部品を取り付け前に塗装しておくこと。
組立てからの塗装は不可能に近いです。
A12も塗装しておき一番最後に艶消し白で塗装後接着するときれいに組立できます。

写真でみると、A18のクロームシルバーがいい感じですね。
#gooポイントキャンペーン
今日はエンジンの塗装と防火壁(?)の塗装を行い組立をする予定です。
排気管をフラットブラックで塗装し、防火壁は、ハルレッドで錆止めを表現しました。
エンジンはインストどおりに塗装しました。

乾燥をまって組み立てです。
防火壁のハルレッドはめんどうでもエアブラシで吹いた方がいいようです。
組立アドバイス
第3工程ですが、インストのとおりにA17にA18、A19を取りつけます。
次ですが、初めにA17にA6、A7をインストどおりに取り付けておくこと。そうしないとA16、A21を取り付けたあとでは取り付けが難しくなります。それから部品を取り付け前に塗装しておくこと。
組立てからの塗装は不可能に近いです。
A12も塗装しておき一番最後に艶消し白で塗装後接着するときれいに組立できます。

写真でみると、A18のクロームシルバーがいい感じですね。
#gooポイントキャンペーン