今回も、おそれおおくもドラゴンアーマーのⅢ号突撃砲G型にシェルツェンステーをつけるという計画を実行しました。
ドラゴンアーマーのⅢ号突撃砲G型にはシェルツェンを付けたものがあるのでステーのみの車輌を・・・・。
シェルシェンステーは、ドイツレベルのⅢ号突撃砲G型(StuG 40 Ausf.G)があるのでこのステーを用いることにしました。
これが、またピッタリあうのですね。
ほとんど無調整で取り付けられました。
本来なら自分でステーを作るのがいいのでしょうが、それだけの技量がないもんで(笑)。
500円硬貨を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/404822e575b795a9f0a8e26ef7afe9c2.jpg)
この角度で見るとさらに強そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/5c1d62c01f5266763bccbefef500b62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/e59ff3808a52757ae2c6cbe9302ef480.jpg)
まだ未塗装なので塗装して仕上げ用ます。
1/72は小さくて可愛い・・・・・・ですね。
ドラゴンアーマーのⅢ号突撃砲G型にはシェルツェンを付けたものがあるのでステーのみの車輌を・・・・。
シェルシェンステーは、ドイツレベルのⅢ号突撃砲G型(StuG 40 Ausf.G)があるのでこのステーを用いることにしました。
これが、またピッタリあうのですね。
ほとんど無調整で取り付けられました。
本来なら自分でステーを作るのがいいのでしょうが、それだけの技量がないもんで(笑)。
500円硬貨を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/404822e575b795a9f0a8e26ef7afe9c2.jpg)
この角度で見るとさらに強そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/5c1d62c01f5266763bccbefef500b62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/e59ff3808a52757ae2c6cbe9302ef480.jpg)
まだ未塗装なので塗装して仕上げ用ます。
1/72は小さくて可愛い・・・・・・ですね。