ドラゴン III号突撃砲E型(1/72)を作るです。
メーカー型番ドラゴン7562。
III号突撃砲E型というと車体色はジャーマングレイですが今回はダークイエローを車体基本色とした3色迷彩です。

これはベルリンで連合軍を迎え撃ったIII号突撃砲E型ということです。
Div."Ferdnand von Schill"Berlin,April 1945.
では模型の大きさと完成写真です。
かなり車高が低いことがこの模型よりわかります。






スミ入れ塗料は、タミヤウェザリングマスター(ブラック)
泥・埃は、Mr.HOBBYのMr.ウェザリングカラー(サンディウォッシュなど)を使ってみました。
反省点としては、ロードホイールの汚しが強く転輪ゴムが見えなくなっていることかな(笑)
あとはスライドマーク貼りです。
インストどりにしようと思います。
1/72の場合、汚し塗装の後に添付すると汚しで汚くなってしまうからです。
続く。
メーカー型番ドラゴン7562。
III号突撃砲E型というと車体色はジャーマングレイですが今回はダークイエローを車体基本色とした3色迷彩です。

これはベルリンで連合軍を迎え撃ったIII号突撃砲E型ということです。
Div."Ferdnand von Schill"Berlin,April 1945.
では模型の大きさと完成写真です。
かなり車高が低いことがこの模型よりわかります。






スミ入れ塗料は、タミヤウェザリングマスター(ブラック)
泥・埃は、Mr.HOBBYのMr.ウェザリングカラー(サンディウォッシュなど)を使ってみました。
反省点としては、ロードホイールの汚しが強く転輪ゴムが見えなくなっていることかな(笑)
あとはスライドマーク貼りです。
インストどりにしようと思います。
1/72の場合、汚し塗装の後に添付すると汚しで汚くなってしまうからです。
続く。