今日はⅣ号戦車J型とドイツ戦車兵砲弾搭載セットの組立をおこないました。
まずはⅣ号戦車J型のロードホイールをラバーブラックで塗装しました。
部品A4は見えるところなので丁寧に、A15は見えなくなるところなので雑に塗装(笑)しました。

次にドイツ戦車兵砲弾搭載セットの組立もおこないました。
というより顔の部分をフラットフレッシュをエアーブラシを使い塗装しました。

今回アクシデントがありました。
フラットフレッシュで吹こうとしたときに使用できなかったのです。
エアーブラシの洗浄が足りなかったのか使おうと思った時に吹けませんでした。
ということで再洗浄をおこないました。
そこで、あまり作業が進みませんでした。
まずはⅣ号戦車J型のロードホイールをラバーブラックで塗装しました。
部品A4は見えるところなので丁寧に、A15は見えなくなるところなので雑に塗装(笑)しました。

次にドイツ戦車兵砲弾搭載セットの組立もおこないました。
というより顔の部分をフラットフレッシュをエアーブラシを使い塗装しました。

今回アクシデントがありました。
フラットフレッシュで吹こうとしたときに使用できなかったのです。
エアーブラシの洗浄が足りなかったのか使おうと思った時に吹けませんでした。
ということで再洗浄をおこないました。
そこで、あまり作業が進みませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます