ついに1/48ドイツ軍用サイドカーとタイガーⅠ型戦車の同時展開となってしまいました。
タイガーⅠ型のOVMや小物の塗装はタミヤエナメルで行うことにしました。

コマンダーズハッチはピットマルチでとめてありましたので開閉状態と選択できるように作ってあります。
ちょうど良いフィギュアもみつけることができましたので戦車長に任命しました。
まだ未塗装なので組立(塗装が主ですが・・・)もしなければなりません。


戦車のわきにはサイドカーを配置したいのでストックしておいたサイドカーを作ることにしました。
タミヤ1/48ドイツ軍用サイドカーのボックスアート。

タミヤ派の私の選択はこれしかないでしょう。
いつものプラン倒れにならないようにしなければなりませんね。
タイガーⅠ型のOVMや小物の塗装はタミヤエナメルで行うことにしました。

コマンダーズハッチはピットマルチでとめてありましたので開閉状態と選択できるように作ってあります。
ちょうど良いフィギュアもみつけることができましたので戦車長に任命しました。
まだ未塗装なので組立(塗装が主ですが・・・)もしなければなりません。


戦車のわきにはサイドカーを配置したいのでストックしておいたサイドカーを作ることにしました。
タミヤ1/48ドイツ軍用サイドカーのボックスアート。

タミヤ派の私の選択はこれしかないでしょう。
いつものプラン倒れにならないようにしなければなりませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます