塗装の基本方針
ダークイエローとダークグリーン、レッドブラウンの3色メロメロ塗装。
まずは基本塗装のダークイエローから吹きます。
タミヤアクリル塗料(XF-60)を使いました。とくに調色はせずに塗料の濃さだけを調整しました。



戦車長のアップ。
昔のストック品の塗装のままなので塗り替えが必要かも・・・。

あとは、ダークグリーンというよりオリーブグリーンの迷彩。
レッドブラウンの迷彩の順で行おうと思います。
コマンダーズハッチはいつものごとくピットマルチ2で固定。
簡易開閉選択式としました。
ダークイエローとダークグリーン、レッドブラウンの3色メロメロ塗装。
まずは基本塗装のダークイエローから吹きます。
タミヤアクリル塗料(XF-60)を使いました。とくに調色はせずに塗料の濃さだけを調整しました。



戦車長のアップ。
昔のストック品の塗装のままなので塗り替えが必要かも・・・。

あとは、ダークグリーンというよりオリーブグリーンの迷彩。
レッドブラウンの迷彩の順で行おうと思います。
コマンダーズハッチはいつものごとくピットマルチ2で固定。
簡易開閉選択式としました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます