note

twitterなど

2月21日(日)のつぶやき

2016年02月22日 02時51分30秒 | diary

「アップルをボイコットしろ」とトランプ氏 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/world/20160220…

アップル・ソニー・サムスン

更にその<システムを構築していったサイド>は高みの見物(TOWER FROM WATCH?)

基本的には情報公開が原則。


情報に対する理解がその人の価値規範を表している。
たとえリークに対しても、それがリークと分かっていても、
その情報への理解・反応がその人の価値規範を表すことになる。


本質的にプライバシーの部分においては相互不可侵とし現行法下その侵害は罰せられることになっているが、今回の開示拒否は係るプライバシー侵害が当技術により他にも及ぶ蓋然性に対する。製造物者責任の段に依れば、例えばアップルの製品が事件に使われていたのであれば、


その事件性解明に対しても責任を負う。蓋然性に偏重する結果実際に起きた事件・事故の解明を蔑ろにし以降同様な事件が起きることを防ぐことの弊害となれば、それはヘッジが本末転倒な未来の<蓋然性>を増大させることにもなる。


開示拒否の理由づけが稚拙なのだろう。
それ以上に係る件は歴史性を背負っている。

当事件の本質は何ですか?


テロ事件はテロ事件として解明し、
プライバシー侵害はプライバシー侵害として罰する。

ただそれだけのニュースとの理解が希薄なことが、
歴史性とまで言われている当様テロを生んでいるのだろう。


殺人容疑の元職員「手がかかる人」供述 川崎・転落死:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ2J…

この事件、いくら子供(23歳)が仕事上のフラストレーションから事件を起こしてしまったとしても、現段階での容疑が死亡被害者3名にも及ぶ事件であることを考えれば、


有罪の場合量刑として死刑もあり得るのだろう。

或は永山裁定のようなものを勘案するのかどうか分からないが、
尋常でないのは確かだ。


平成28年2月14日藤沢市選挙結果
city.fujisawa.kanagawa.jp/senkan/kurashi…

当選者得票率みごとに有権者の20パーセント。

争点なく投票率が低ければ低いほど固定票が優位に作用し、


と言うか、この地域の場合、高騰し続けた地価を背景とした地上げを主な手段として入り込み続けた創価学会票で自在にコントロールしているのは明白。
基本的には地上げが目的で特に政治的方向性もなくポピュリズに徹し政治を悪用し続けることが可能だったのは、


地価の常態的な上昇を背景に地上げ目的の悪質な不動産ブローカー類を使い続けることが可能だったからだろう。


所感としては、この20パーセントってのが根深いもんだということ。