今日は全く仕事とは関係の無い話なのですが・・・
みなさんはパンを踏んだ娘という話を知っていますか・・・
アンデルセン童話なのですが・・・
私はこの話を子供のとき(確か幼稚園で)
NHKで放送されたのを見た記憶があり、
画面は影絵のようなもので、オープニングの
曲がそれは恐ろしく、
パンを踏んだ娘~♪パンを踏んだ罪で~
地獄におちた~♪
といった内容でした。
何十年もたったけど、そのフレーズとメロディーは頭に
残って離れず、でも誰に聞いても『そんなん知らん』
て言うのです・・・
でもでも・・・それは現代!インターネットというものがあるじゃないですか!!!
なんと検索をかけたら出て来る出て来る!
しかも皆さん、それぞれ、恐ろしいとか、トラウマになっている
とか、強烈な印象を語っています。
良かった!!こんなに知っている人がいる!!
と、ちょっと嬉しくなったのでした。
↓ここで怖い曲が見えます。
オープニング曲
話の内容は・・・・
心の歪んだ娘(インゲル?そんな名前)が、大きな水溜りを通るとき、
靴が汚れるからと、せっかく焼いてもらったパンを置き、
踏みつけて渡ろうとして・・・
すると、その水溜りが・・・地獄に続いていて、落ちていく・・
そんな、子供ながらに怖い話だったように思います。
みなさんはパンを踏んだ娘という話を知っていますか・・・
アンデルセン童話なのですが・・・
私はこの話を子供のとき(確か幼稚園で)
NHKで放送されたのを見た記憶があり、
画面は影絵のようなもので、オープニングの
曲がそれは恐ろしく、
パンを踏んだ娘~♪パンを踏んだ罪で~
地獄におちた~♪
といった内容でした。
何十年もたったけど、そのフレーズとメロディーは頭に
残って離れず、でも誰に聞いても『そんなん知らん』
て言うのです・・・
でもでも・・・それは現代!インターネットというものがあるじゃないですか!!!
なんと検索をかけたら出て来る出て来る!
しかも皆さん、それぞれ、恐ろしいとか、トラウマになっている
とか、強烈な印象を語っています。
良かった!!こんなに知っている人がいる!!
と、ちょっと嬉しくなったのでした。
↓ここで怖い曲が見えます。
オープニング曲
話の内容は・・・・
心の歪んだ娘(インゲル?そんな名前)が、大きな水溜りを通るとき、
靴が汚れるからと、せっかく焼いてもらったパンを置き、
踏みつけて渡ろうとして・・・
すると、その水溜りが・・・地獄に続いていて、落ちていく・・
そんな、子供ながらに怖い話だったように思います。