予定を立ててきました。ツーリングまでの間の定休日で動けそうな日が無かったので、
雨ではありますが昨日行ってきました。
『最近恒例の、もりやにお邪魔して帰るかな・・・道わかるし・・・』と、ちょっと横着も考えたりしたんですが
せっかく行くんだから出来れば行った所じゃない場所に・・・・・と言うことで。
今回も店に集合してR53を経由で吉備のSAで休憩や、合流や、給油や・・・


大抵ここで、15~20分くらい休憩して瀬戸中央自動車道へ!


あいにくの雨で写真が上手に撮れません~。雨のせいです・・・・
以前フィッシャーマンズワーフがあった所、建物が取り壊されている最中でした。
立派な建物だったのにもったいないなあ・・・・バブルの残骸です・・・

ETCをスルーして香川県へ~♪

讃岐富士を右手に見ながら、右レーンへ。



そのまま高松道をさぬき豊浜ICまで。
高松道はトンネルが無くて、アップダウンも少なく凄く走りやすいです~!!


インターチェンジを降りたら左脇縦列で一度まとまりましょう。

T字路を左折で少し行くと

遠くに洋服の青山やマクドナルドの看板が見えてきます。
マクドナルドを左にやり過ごし次の交差点を右折しますので右折レーンへ!


そのまま延々真っ直ぐです。途中道の駅ことひきなどの看板が出ていますが、うどん屋へはここはスルーで
真っ直ぐ行きます。


右手に茶色のマンションが見えてきます。
今回おじゃまするうどん屋さんは、マンションの向こうにあります。


看板が見えて広い駐車場が見えてきました。


駐車場が広くて有り難いなあ!!、店内の写真を撮り忘れましたが、
席は充分な数あるんですが・・・とにかく凄い人で・・・・
みんな相席相席で、待つ人も並んでいるんだか、一人分空いたから一人の自分が座ろうか・・・
みたいな、なんとも曖昧な順番待ち・・・席が空いてすわると、かなりのタメ口のおばちゃんがオーダーを
取ってくれます。
メモを取るわけでも無く、いくつものオーダーを取り、間違いなく配膳・・・
帰りに出口で自分のお金を払って出る仕組みです。


次から次へと人が入れ替わり、これは日曜日、大丈夫かな・・・と思いますが
美味しかったのでここに決定です。向かいの人が黄金うどんの凄い山盛りを食べていました。
黄金うどんとはうどんに黄身が乗っているシンプルな物のようですが、
メニューには小と大くらいしか無いのに、明らかに山盛り。普通の大じゃないはず・・・・・
『それって、サイズは・・・・????』
『ジャンボです・・・・』
ん・・・・?メニューには無い裏メニューですか・・・・。
ちょっと並ぶ覚悟でお願いします!!
うどんを食べたら、来た道を少し戻って、看板も出ていた、道の駅ことびき方面へ!
ここから もう一つの目的地までは2キロ程度、出来ればみんなでまとまって行きましょう。

川を一つ渡り、鳥居が見えてきます。


琴弾公園へ到着です。
地上から見ると文字がサッパリです。


立ち入り禁止でも足形がチラホラ・・・・
展望台まで歩いて上がれます。もちろん車でも上がれる道がありましたが
狭くてグネグネしていたので歩きで充分てことで、さあ・・・どれくらいの距離なのか・・・


階段をいくらか上がった時点で砂絵がこの程度・・・・・

更にあがっていく・・・・


階段が終わった時点でこの程度。展望台まであと少し。


ここまで上がると良く見える!天気が悪くて海がよどんでいたけど、
天気の日だと、綺麗なんじゃないかな!

この公園の脇にもうどん屋さんがありましたよ。
入ってないので様子はお伝え出来ませんが・・・・
いい天気になればなあと思います。
全行程、約330キロ程度です。ETCをいつ装着しようかと考えている方は
お早目に!
帰りは来た道を帰り、瀬戸大橋の与島で休憩しようかと思います。旭川ドライブインで最後の休憩⇒流れ解散
になる模様です。
また、時間等決まりましたらお知らせします。
ちなみに・・・・昨日は下見の後、


に寄りました。時間が無かったので強行突破、胃に流し込んですぐ出る・・・・って
感じの滞在でした。昨日の3軒で、つるやさんがダントツNo1でした。
雨ではありますが昨日行ってきました。
『最近恒例の、もりやにお邪魔して帰るかな・・・道わかるし・・・』と、ちょっと横着も考えたりしたんですが
せっかく行くんだから出来れば行った所じゃない場所に・・・・・と言うことで。
今回も店に集合してR53を経由で吉備のSAで休憩や、合流や、給油や・・・


大抵ここで、15~20分くらい休憩して瀬戸中央自動車道へ!


あいにくの雨で写真が上手に撮れません~。雨のせいです・・・・
以前フィッシャーマンズワーフがあった所、建物が取り壊されている最中でした。
立派な建物だったのにもったいないなあ・・・・バブルの残骸です・・・

ETCをスルーして香川県へ~♪

讃岐富士を右手に見ながら、右レーンへ。



そのまま高松道をさぬき豊浜ICまで。
高松道はトンネルが無くて、アップダウンも少なく凄く走りやすいです~!!


インターチェンジを降りたら左脇縦列で一度まとまりましょう。

T字路を左折で少し行くと

遠くに洋服の青山やマクドナルドの看板が見えてきます。
マクドナルドを左にやり過ごし次の交差点を右折しますので右折レーンへ!


そのまま延々真っ直ぐです。途中道の駅ことひきなどの看板が出ていますが、うどん屋へはここはスルーで
真っ直ぐ行きます。


右手に茶色のマンションが見えてきます。
今回おじゃまするうどん屋さんは、マンションの向こうにあります。


看板が見えて広い駐車場が見えてきました。


駐車場が広くて有り難いなあ!!、店内の写真を撮り忘れましたが、
席は充分な数あるんですが・・・とにかく凄い人で・・・・
みんな相席相席で、待つ人も並んでいるんだか、一人分空いたから一人の自分が座ろうか・・・
みたいな、なんとも曖昧な順番待ち・・・席が空いてすわると、かなりのタメ口のおばちゃんがオーダーを
取ってくれます。
メモを取るわけでも無く、いくつものオーダーを取り、間違いなく配膳・・・
帰りに出口で自分のお金を払って出る仕組みです。


次から次へと人が入れ替わり、これは日曜日、大丈夫かな・・・と思いますが
美味しかったのでここに決定です。向かいの人が黄金うどんの凄い山盛りを食べていました。
黄金うどんとはうどんに黄身が乗っているシンプルな物のようですが、
メニューには小と大くらいしか無いのに、明らかに山盛り。普通の大じゃないはず・・・・・
『それって、サイズは・・・・????』
『ジャンボです・・・・』
ん・・・・?メニューには無い裏メニューですか・・・・。
ちょっと並ぶ覚悟でお願いします!!
うどんを食べたら、来た道を少し戻って、看板も出ていた、道の駅ことびき方面へ!
ここから もう一つの目的地までは2キロ程度、出来ればみんなでまとまって行きましょう。

川を一つ渡り、鳥居が見えてきます。


琴弾公園へ到着です。
地上から見ると文字がサッパリです。


立ち入り禁止でも足形がチラホラ・・・・
展望台まで歩いて上がれます。もちろん車でも上がれる道がありましたが
狭くてグネグネしていたので歩きで充分てことで、さあ・・・どれくらいの距離なのか・・・


階段をいくらか上がった時点で砂絵がこの程度・・・・・

更にあがっていく・・・・


階段が終わった時点でこの程度。展望台まであと少し。


ここまで上がると良く見える!天気が悪くて海がよどんでいたけど、
天気の日だと、綺麗なんじゃないかな!

この公園の脇にもうどん屋さんがありましたよ。
入ってないので様子はお伝え出来ませんが・・・・
いい天気になればなあと思います。
全行程、約330キロ程度です。ETCをいつ装着しようかと考えている方は
お早目に!
帰りは来た道を帰り、瀬戸大橋の与島で休憩しようかと思います。旭川ドライブインで最後の休憩⇒流れ解散
になる模様です。
また、時間等決まりましたらお知らせします。
ちなみに・・・・昨日は下見の後、


に寄りました。時間が無かったので強行突破、胃に流し込んですぐ出る・・・・って
感じの滞在でした。昨日の3軒で、つるやさんがダントツNo1でした。