昨日の休みはバイクに乗りました(^^)
MT07になって、休みの日に、ちょこっと乗ることが増えました。
今まではお店のツーリングONLYだったのに、不思議なもので、ちょっと乗ろうかな・・・
と思うのであります。
バイクを出して、エンジンをかけたら!!!ODOメーターが!!!!

なんだかいい感じ★
落合の道の駅醍醐の里までとりあえず・・・
そこから北房インターを過ぎたところを(奥吉備街道)と言う名の、
山間の農道へ。山をいくつか越えるため、凄く高い所を走りましたよ。登ったり下ったり・・
道幅も広く
道はとても綺麗で、車は2台程度すれ違ったのみです。
その流れでとりあえず常山公園へ。
さすがに水曜日、誰も居ませんでした・・・・売店も休み・・・
石の風車も全くまわって無く・・・早々にあとにしました・・・・
この日の本題は、ここでは無く・・・・
吉備中央町にある吉田牧場に行くことです。
有漢を出て奥吉備街道を走りそのまま吉備高原北部広域道路まででられます。
その途中にあるんです。

タイミングよく、チーズを買うことが出来ました。しかも3種類!!
後から聞くと、本来は予約制らしく店頭も商品がすぐに無くなるらしいので、
私は凄くラッキーだったみたいです。現に店頭にもあまり残りが無く、
次に来た人で済んでしまうなあ・・・て程です。
やっぱり朝のメーターの数字が良かったせいかなあ・・・
ウエストポーチに入れるしかないので、奥さんが保冷剤を入れてくれました。
その後、牧場をグルリと見まわりながら山を降りましたが、ブラウンスイスという牛が、
それは大きくてビックリでした。蒜山のジャージーとは顔も大きさも違いますね。

人を全く警戒しないし、子供の牛は柵越しに近寄ってきましたから可愛い~


バイク音も気にしない、のんびり、まったりの昼寝をしていましたよ。
この後はチーズがあるのでそのまま家まで真っ直ぐです。寄り道無し!!!
腰が若干冷えるな~・・・とおもいながら、大事に持って帰りました。
家に帰って・・・・車のメーターが!!!!!

MT07になって、休みの日に、ちょこっと乗ることが増えました。
今まではお店のツーリングONLYだったのに、不思議なもので、ちょっと乗ろうかな・・・
と思うのであります。
バイクを出して、エンジンをかけたら!!!ODOメーターが!!!!

なんだかいい感じ★
落合の道の駅醍醐の里までとりあえず・・・
そこから北房インターを過ぎたところを(奥吉備街道)と言う名の、
山間の農道へ。山をいくつか越えるため、凄く高い所を走りましたよ。登ったり下ったり・・
道幅も広く
道はとても綺麗で、車は2台程度すれ違ったのみです。
その流れでとりあえず常山公園へ。
さすがに水曜日、誰も居ませんでした・・・・売店も休み・・・
石の風車も全くまわって無く・・・早々にあとにしました・・・・
この日の本題は、ここでは無く・・・・
吉備中央町にある吉田牧場に行くことです。
有漢を出て奥吉備街道を走りそのまま吉備高原北部広域道路まででられます。
その途中にあるんです。

タイミングよく、チーズを買うことが出来ました。しかも3種類!!
後から聞くと、本来は予約制らしく店頭も商品がすぐに無くなるらしいので、
私は凄くラッキーだったみたいです。現に店頭にもあまり残りが無く、
次に来た人で済んでしまうなあ・・・て程です。
やっぱり朝のメーターの数字が良かったせいかなあ・・・
ウエストポーチに入れるしかないので、奥さんが保冷剤を入れてくれました。
その後、牧場をグルリと見まわりながら山を降りましたが、ブラウンスイスという牛が、
それは大きくてビックリでした。蒜山のジャージーとは顔も大きさも違いますね。

人を全く警戒しないし、子供の牛は柵越しに近寄ってきましたから可愛い~


バイク音も気にしない、のんびり、まったりの昼寝をしていましたよ。
この後はチーズがあるのでそのまま家まで真っ直ぐです。寄り道無し!!!
腰が若干冷えるな~・・・とおもいながら、大事に持って帰りました。
家に帰って・・・・車のメーターが!!!!!
