O椋君のトリッカーの御納車でした。
一番最初は セローを購入いただきました。
充分楽しんだので次は『XJR1300をください』と言ってくれたので
ホワイトの新車をご用意させていただきました。
そして・・・今回、充分乗ったので・・・と言う事で。
トリッカーの新車をご用意させていただきました。
都合が合わなくて今までツーリングには参加してもらえなかったけど、
自身で充分楽しんでください(^^)

今週の水曜日は国際サーキットへN畑くんと、Y地君と遊びに行ってきました。
N畑君の走行枠が9時半からだったので7時には家を出て。

今回もいつもの場所確保、YZF-R25が2台と YZF-R1が一台です。


これはN畑君自作パーツ、名づけて・・・『かちかち山戦法』
Y地君のバッテリーに取り付けました(^m^)


それぞれ1時間づつ楽しんで昼にはサーキットを後にしました。
休みの半日を有意義に使えましたね。(暑かったけど・・・・)
今日新型SV650入荷しました!
Vツイン ファン マシン
1999年、多くのライダーに「Vツインスポーツの楽しさ」を味わっていただくために、初代SVシリーズが登場。
ストリートだけでなく、サーキットやワインディングロードでもその実力を発揮し、世界中のライダーに受け入れられた。
そして今、スズキの最新技術により、“Vツイン ファン マシン”コンセプトに磨きをかけた新型が誕生。
SV650 ABSの「SV」は多くの意味を持つ。
「Sporty V-twin(スポーティーなVツイン)」、「Superior Value(優れた価値)」、「Simple and Versatile(シンプルで多用途)」など。
しかし、それは単なる定義でしかない。
大切なのは、ライダーが体験して感じる事である。
SV650 ABSの機能と個性が、様々な場面でライディングの楽しさを演出する。 ・・・・
とスズキのサイトに書いてあります。




一番最初は セローを購入いただきました。
充分楽しんだので次は『XJR1300をください』と言ってくれたので
ホワイトの新車をご用意させていただきました。
そして・・・今回、充分乗ったので・・・と言う事で。
トリッカーの新車をご用意させていただきました。
都合が合わなくて今までツーリングには参加してもらえなかったけど、
自身で充分楽しんでください(^^)

今週の水曜日は国際サーキットへN畑くんと、Y地君と遊びに行ってきました。
N畑君の走行枠が9時半からだったので7時には家を出て。

今回もいつもの場所確保、YZF-R25が2台と YZF-R1が一台です。


これはN畑君自作パーツ、名づけて・・・『かちかち山戦法』
Y地君のバッテリーに取り付けました(^m^)


それぞれ1時間づつ楽しんで昼にはサーキットを後にしました。
休みの半日を有意義に使えましたね。(暑かったけど・・・・)
今日新型SV650入荷しました!
Vツイン ファン マシン
1999年、多くのライダーに「Vツインスポーツの楽しさ」を味わっていただくために、初代SVシリーズが登場。
ストリートだけでなく、サーキットやワインディングロードでもその実力を発揮し、世界中のライダーに受け入れられた。
そして今、スズキの最新技術により、“Vツイン ファン マシン”コンセプトに磨きをかけた新型が誕生。
SV650 ABSの「SV」は多くの意味を持つ。
「Sporty V-twin(スポーティーなVツイン)」、「Superior Value(優れた価値)」、「Simple and Versatile(シンプルで多用途)」など。
しかし、それは単なる定義でしかない。
大切なのは、ライダーが体験して感じる事である。
SV650 ABSの機能と個性が、様々な場面でライディングの楽しさを演出する。 ・・・・
とスズキのサイトに書いてあります。



