お待たせしました~

2018年10月18日 17時30分30秒 | 納車
新型のMT-07、やっと入荷で、
本日御納車となりました!

このカラーは2カ月待っていただきました。
大変お待たせいたしました。最初お会いした時は
うだるような暑さの頃でした・・・

今日は10月半ばでもポカポカだったので、
良かったです。
是非、来月の日生ツーリングは参加、お待ちしています!
 

香川に一泊、高知に一泊のソロツーリングを
楽しんでこられた、A君、お土産を有難う!!!
 
2日間でうどんを10杯食べられたそうで・・(;´Д`)
その配分が、1日8杯と、1日2杯・・・

1日8杯って・・・・・そんな・・・(;´Д`)
とにかく いつもツーリングと食の融合が素晴らしい!!!
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TwoYamahas,One Passion

2018年10月18日 14時55分33秒 | 色々なこと
先週の火曜日から3日間、9,10,11が募集で

12日の金曜日が当選者にメール通知、開催が17日水曜日と、

全ての行程が約1週間で完了のイベントが東京でありました。

 
 
 
 
 

開催が水曜日だったので、『 当選したら行ける!! 』と申し込みをしたところ、
私だけ当選しまして!!
昨日は、いつもの日帰り東京をしてきました。
朝一番の飛行機で出て最終便で帰ってくるパターンです。


とりあえず、銀座についたら、まず大通りで、
今回の抽選にハズレた、店長、早速宝くじを購入・・
 

 

『 俺はここで運を使う!!!! 』

 
こちらが銀座ヤマハの楽器店です。銀座7丁目にあります。
 

一階にバイクとグランドピアノが展示されていました。
 

その横で、VR体験。
 

せっかく来たんだから、一人分くらい、キャンセル出て、
座らしてくれんかなあ~~~~~~・・
一番遠くから来とるかもなあ~~~(;´Д`)
情に訴えかけるぞ!!
と、浅はかな希望を持って、7階のホールへ。
 

『当日席券はご用意ありません』
ピシャリと言われて、サヨウナラ・・・私だけ会場に向かいます。
100人限定ですからね、そりゃそうですよね・・・・・(*´▽`*)
今回は英語とイタリア語が混じる会見になったので、
入り口で同時通訳の機械が配られました。
 

ヤマハのホールはとっても立派です。333人収容出来る大きなホールです。
 

指定席になっていて、私の席からは、こういう感じです・・
そんなに前ではないし、前列はほゞメディアとか関係者です。
 

始まるまではスクリーンにヤマハの歴史が放送されていました。
最初の始まりは、1887年、国産のオルガン完成が
スタートなんですねえ・・・・
私のヤマハスタートも、3歳の時に始めた、
ヤマハ音楽教室でした・・・・歴史が深いです・・・


日本のレースで来日中のライダーのトークショウ
 

 

 

チェコGPを実際に観戦して、曲を作ったという、トリスターノさんのピアノ演奏は
想像していた曲調と違って、凄くアグレッシブルな曲、演奏中
後ろのスクリーンにロッシと、ビニャーレスの、
イイところば~~~~っかり繋ぎ合わせたような
レースシーンが流されて、それとマッチして良かったです(*´▽`*)

ピアノが趣味だという、ヨハン・ザルコのピアノ演奏までありました。







あっという間の1時間で、終わったら裏口から早々にスモークフィルムの貼られた
車で帰ってしまいました。

ブラブラ歩いて、日産のショールームで凄い車をみて・・
 

 

 

今回はアメ横の路地をウロウロして・・・
 

東京サヨウナラ・・・・

最終の飛行機で帰ってきました。












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする