昨日は午前中に岡山国際サーキットにライセンスの更新
をしに行きました。毎年この時期に行くので、
今年もスーパーGTのテスト走行に運よく出くわしました。



走っていたのはスープラとNSXばっかりで、
あ、GTRもいたかなあ・・・
まだ、カラーリングされてないので、みんな真っ黒・・・・
あ”!!!!
あそこが、この前コース改修で付け足された、
2輪用の増設部分です。 何処から見ても不自然なコース・・・
なんの目的なんでしょうか、あそこ・・・(;´Д`)

なんなんでしょうか、この大きいクランクのような付け足しは・・(*´Д`)
GTに来ているトランスポーターは綺麗で豪華で、
トラックばかりが気になってしまいます。
平日でも選手のおっかけ女子みたいな人はやっぱり
いましたね(*´▽`*)

昔のゲーラカイトみたいなデザイン!

このトラックのヘッドライトの横には・・

サメみたいなイラストが描かれていますよ~(*´▽`*)





このカッコいい、スカニアのトラックは大きな鹿除けが付いていて、
これは札幌ナンバーで、北海道でしか乗っちゃデメな
ヤツらしいです。
こっちのもう一台は、ロシアのナンバーがついていて、

なんと!!!
ここに・・・

ここに!


ビバンダム君が!!!座ってる~~~
左右にふたり!
このスカニアのアタマ部分はオランダの工場で作られて
その後、ロシア大陸を自走して、境港まで来たそうで、
それでロシアプレートが着いているんだそうです・・
トラックの写真ばかり撮っていたので、中からチームの人が出てきて
詳しく 教えてくれました(*´▽`*)
なんだか、トランポ見学会みたいになってしまいましたが・・
素人目に、スープラが小回りが効いて、
早いな~と思いました。
あ、無知の素人意見ですよ・・(>_<)
をしに行きました。毎年この時期に行くので、
今年もスーパーGTのテスト走行に運よく出くわしました。



走っていたのはスープラとNSXばっかりで、
あ、GTRもいたかなあ・・・
まだ、カラーリングされてないので、みんな真っ黒・・・・
あ”!!!!
あそこが、この前コース改修で付け足された、
2輪用の増設部分です。 何処から見ても不自然なコース・・・
なんの目的なんでしょうか、あそこ・・・(;´Д`)

なんなんでしょうか、この大きいクランクのような付け足しは・・(*´Д`)
GTに来ているトランスポーターは綺麗で豪華で、
トラックばかりが気になってしまいます。
平日でも選手のおっかけ女子みたいな人はやっぱり
いましたね(*´▽`*)

昔のゲーラカイトみたいなデザイン!

このトラックのヘッドライトの横には・・

サメみたいなイラストが描かれていますよ~(*´▽`*)





このカッコいい、スカニアのトラックは大きな鹿除けが付いていて、
これは札幌ナンバーで、北海道でしか乗っちゃデメな
ヤツらしいです。
こっちのもう一台は、ロシアのナンバーがついていて、

なんと!!!
ここに・・・

ここに!


ビバンダム君が!!!座ってる~~~
左右にふたり!
このスカニアのアタマ部分はオランダの工場で作られて
その後、ロシア大陸を自走して、境港まで来たそうで、
それでロシアプレートが着いているんだそうです・・
トラックの写真ばかり撮っていたので、中からチームの人が出てきて
詳しく 教えてくれました(*´▽`*)
なんだか、トランポ見学会みたいになってしまいましたが・・
素人目に、スープラが小回りが効いて、
早いな~と思いました。
あ、無知の素人意見ですよ・・(>_<)