今年の7月のツーリングは 恒例になりつつある
兵庫県の戸倉峠で食べる素麺になりました。
行くまでの道に信号が少ない事、街中を通らない
事・・涼しい事でそっち方面になるんですが・・・
何分、ご飯を食べるところが無い!!!休憩する所が
他に無い・・・・
って事で 峠の途中の素麺流しになるのです。
コスパが悪いだとか、量が少ないとか、
各々の思いはあると思います・・(;´Д`)
何と、いつも行く『流す』方は
コロナの影響で7月はオープンしないと
張り紙が・・(;´Д`)
そうなったら、坂の手前の『回す』方にするしかないな・・
店のツーリングでは20年くらい前に行きましたかね・・
随分久しぶりです。
今回は店に集合して、勝央町植月を抜け、
勝田のローソンの交差点に出る農道を・・


そこから大原の町を抜け・・・

あわくらんどで、一度休憩します。

あわくらんどの建物の手前の駐車場では無く、建物の北側の駐車場に
停めようと思います。
トイレも新しいです。
そこを出たら大茅スキー場方面へ
昨日は、ここ、外気が20℃でした・・

森林の中を抜けていくと
千種高原のスキー場にでます。
ここまでは、センターラインが無い道なので
皆でお行儀よく走行しましょう。



山を延々下り、千種の町へ


千種の町中に入る手前で左折して、
ショートカットしま~す。

ここで、先週、千種町から初回点検に来てくれた
GSX-250RのH君に貰ったモナカを思い出しました。
確か町中にあるって聞いたんで、気になって寄り道を・・・

一見して、お店と解らない
なんともレトロなたたずまい・・・

店内もレトロ・・・

来客を知らせる 電子音が奥の方まで響いて
いるんだけど、一向に誰も出て来られません(;´Д`)
ふと見ると、『この木の板を叩いてください』という
ぶら下がった板と木槌が、置いてあります。
ちょっと叩いてみました・・(*´▽`*)

皆が叩いた跡が付いています。
レトロです・・・・・・
しばらくしたら、これまたレトロな?可愛らしいお爺ちゃんが・・
『これと、これと下さい・・』
というと、電卓を渡され、
『わたしは、良くわからんから
計算して、その分ください・・・』

なるほど・・・申告清算制です・・・
ちょっとお釣りが欲しかったけど、
あんまりにもお爺ちゃんが、ニコニコして、『解りません状態』
だったので、まあ、いいや!!!(*´▽`*)と、
と帰りました。
さてさて、本題の戸倉峠へ~!!

29号に交わって、
鳥取、若桜方面へ北上です~ダムもあって、
凄く気持ちいいコースです。

いつもの滝流しそうめんが閉まっていて、
コロナが、こんな山奥にまで・・・と
改めて感じましたね~
引き返して、坂の手前左側、
『元祖 そうめん流し みやなか』へ・・・

ここは随分久しぶり、
ちょっと入ってみました。


店内広くて、
沢山のテーブルがあり、これなら沢山でも
入れそうです・・・
ただ、素麺を入れた水に同じテーブル同士が
箸をいれるので・・・・
このコロナの時代・・・・
誰とでもが座って・・・とはいかないかもですね(*´з`)
ジンギスカンとはまた違うかな・・

そこは皆様の判断で、
席に着きましょう・・・
素麺以外にも 天丼やコロッケや・・・
うな重とかもありましたから、
ただ、ここで食べないと他にお店がないってヤツ・・・
ここを出たら若桜方面に出て

途中から鳥取道方面、河原の道の駅で
流れ解散になります。
距離にしてSTEP⇔STEPで200キロ程度、
暑い時なので早めに解散します。
昨日河原の道の駅で買った スイカ!!!

兵庫県の戸倉峠で食べる素麺になりました。
行くまでの道に信号が少ない事、街中を通らない
事・・涼しい事でそっち方面になるんですが・・・
何分、ご飯を食べるところが無い!!!休憩する所が
他に無い・・・・
って事で 峠の途中の素麺流しになるのです。
コスパが悪いだとか、量が少ないとか、
各々の思いはあると思います・・(;´Д`)
何と、いつも行く『流す』方は
コロナの影響で7月はオープンしないと
張り紙が・・(;´Д`)
そうなったら、坂の手前の『回す』方にするしかないな・・
店のツーリングでは20年くらい前に行きましたかね・・
随分久しぶりです。
今回は店に集合して、勝央町植月を抜け、
勝田のローソンの交差点に出る農道を・・


そこから大原の町を抜け・・・

あわくらんどで、一度休憩します。

あわくらんどの建物の手前の駐車場では無く、建物の北側の駐車場に
停めようと思います。
トイレも新しいです。
そこを出たら大茅スキー場方面へ
昨日は、ここ、外気が20℃でした・・

森林の中を抜けていくと
千種高原のスキー場にでます。
ここまでは、センターラインが無い道なので
皆でお行儀よく走行しましょう。



山を延々下り、千種の町へ


千種の町中に入る手前で左折して、
ショートカットしま~す。

ここで、先週、千種町から初回点検に来てくれた
GSX-250RのH君に貰ったモナカを思い出しました。
確か町中にあるって聞いたんで、気になって寄り道を・・・

一見して、お店と解らない
なんともレトロなたたずまい・・・

店内もレトロ・・・

来客を知らせる 電子音が奥の方まで響いて
いるんだけど、一向に誰も出て来られません(;´Д`)
ふと見ると、『この木の板を叩いてください』という
ぶら下がった板と木槌が、置いてあります。
ちょっと叩いてみました・・(*´▽`*)

皆が叩いた跡が付いています。
レトロです・・・・・・
しばらくしたら、これまたレトロな?可愛らしいお爺ちゃんが・・
『これと、これと下さい・・』
というと、電卓を渡され、
『わたしは、良くわからんから
計算して、その分ください・・・』

なるほど・・・申告清算制です・・・
ちょっとお釣りが欲しかったけど、
あんまりにもお爺ちゃんが、ニコニコして、『解りません状態』
だったので、まあ、いいや!!!(*´▽`*)と、
と帰りました。
さてさて、本題の戸倉峠へ~!!

29号に交わって、
鳥取、若桜方面へ北上です~ダムもあって、
凄く気持ちいいコースです。

いつもの滝流しそうめんが閉まっていて、
コロナが、こんな山奥にまで・・・と
改めて感じましたね~
引き返して、坂の手前左側、
『元祖 そうめん流し みやなか』へ・・・

ここは随分久しぶり、
ちょっと入ってみました。


店内広くて、
沢山のテーブルがあり、これなら沢山でも
入れそうです・・・
ただ、素麺を入れた水に同じテーブル同士が
箸をいれるので・・・・
このコロナの時代・・・・
誰とでもが座って・・・とはいかないかもですね(*´з`)
ジンギスカンとはまた違うかな・・

そこは皆様の判断で、
席に着きましょう・・・
素麺以外にも 天丼やコロッケや・・・
うな重とかもありましたから、
ただ、ここで食べないと他にお店がないってヤツ・・・
ここを出たら若桜方面に出て

途中から鳥取道方面、河原の道の駅で
流れ解散になります。
距離にしてSTEP⇔STEPで200キロ程度、
暑い時なので早めに解散します。
昨日河原の道の駅で買った スイカ!!!
