バジルを連れて送り盆・お墓参りに
今は天国に居るじいちゃんばっちゃんちに行ってきました。
ここ数年、送り盆・お墓参りをないがしろにしていたので反省の意味を込めて。
バジルはここに来たのは初めて。
母屋をバックに

庭先の井戸で

子供の頃、よく釣りしたり遊んだりした犀川をバックに
今は草ボーボー(´・ω・)

帰宅途中ちょっと寄り道。
寄った先は、JR篠ノ井線姨捨駅。
しなの鉄道の観光列車『ろくもん』が姨捨駅まで乗り入れたので。
ろくもんとバジもん、一緒に





普段は、土日祝日を中心に長野-軽井沢間で運行されていますが、たまにこうしてJR姨捨駅までやってきます。
稲荷山-姨捨間は、車窓から善光寺平が一望できる、日本三大車窓のうちの一つです。夜景も綺麗です。
駅舎をバックに

まだうすら明るかったのですが
善光寺平をバックに

ろくもん


リゾートビューふるさと

両列車、姨捨駅で並びました。
今は天国に居るじいちゃんばっちゃんちに行ってきました。
ここ数年、送り盆・お墓参りをないがしろにしていたので反省の意味を込めて。
バジルはここに来たのは初めて。
母屋をバックに

庭先の井戸で

子供の頃、よく釣りしたり遊んだりした犀川をバックに
今は草ボーボー(´・ω・)

帰宅途中ちょっと寄り道。
寄った先は、JR篠ノ井線姨捨駅。
しなの鉄道の観光列車『ろくもん』が姨捨駅まで乗り入れたので。
ろくもんとバジもん、一緒に





普段は、土日祝日を中心に長野-軽井沢間で運行されていますが、たまにこうしてJR姨捨駅までやってきます。
稲荷山-姨捨間は、車窓から善光寺平が一望できる、日本三大車窓のうちの一つです。夜景も綺麗です。
駅舎をバックに

まだうすら明るかったのですが
善光寺平をバックに

ろくもん


リゾートビューふるさと

両列車、姨捨駅で並びました。