お昼前から上田城でおもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/d228b1eb4a2a1d195f8f69dd7c6624d9.jpg)
眞田神社で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/da94b5177aa6dde64d92e720e1ca96b7.jpg)
お堀の周りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/ef99b54ee45a2c285812e73bbf1b0b2f.jpg)
東虎口櫓門前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/000bf48fef679bffa67f368d335c1377.jpg)
かり丸くんと
ゆるい作りの〝ゆるキャラ″
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/a1971885f36fe50b02bd4d2eb7347fd0.jpg)
2019年ラグビーW杯イタリア代表合宿地が
菅平高原だよPRブースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/ce9eedbc247c23ca81fbaa47eec12e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/fef4d0b17cf1f499d797792e39f98b15.jpg)
上田市観光課観光案内ブースで
まだまだ色々やっているのでお越し下さい(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/41371b05ffbc7c73f64b249383fc157f.jpg)
真田幸村公と
コラコラ!!りんごにバジル!(怒)
尼ケ淵広場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/26d522aad6853bf54dc5e96258abca18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/62ade737c5fc1915086097f3daf54bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/31b1e0e325c7d2c5ad52ffcbb2710144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/2c4fa29c664ad625eb1e5c920f62d957.jpg)
お昼休憩と気分転換お散歩をしに
信州国際音楽村へ行きました
その後、再び上田城でおもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/c6a4ddf3bac8d0976197f3a784636721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/8112bee4d2d05053cd06f5e72ce9d45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/1ba939da5d46f0f1a1abf468fa69d655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/e0aed9cf282f0efd15f7f10f8af3dc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/20f6c022e80123ecc9956623446b13f4.jpg)
なんか秋っぽくなっちゃった(^ω^;)
上田城本丸北東の隅欠きにあった
2基の櫓の再建計画がありますが
早く出来ないかなぁ(^O^)
現在、一番の見どころになっている
東虎口櫓門や北櫓と枝垂れ桜
枝垂れ桜はソメイヨシノより早く開花して落花してしまうので
もう一つの見どころとして
隅欠きと2基の櫓とソメイヨシノ
が出来ればなぁ
早期実現を願っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/d228b1eb4a2a1d195f8f69dd7c6624d9.jpg)
眞田神社で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/da94b5177aa6dde64d92e720e1ca96b7.jpg)
お堀の周りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/ef99b54ee45a2c285812e73bbf1b0b2f.jpg)
東虎口櫓門前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/000bf48fef679bffa67f368d335c1377.jpg)
かり丸くんと
ゆるい作りの〝ゆるキャラ″
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/a1971885f36fe50b02bd4d2eb7347fd0.jpg)
2019年ラグビーW杯イタリア代表合宿地が
菅平高原だよPRブースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/ce9eedbc247c23ca81fbaa47eec12e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/fef4d0b17cf1f499d797792e39f98b15.jpg)
上田市観光課観光案内ブースで
まだまだ色々やっているのでお越し下さい(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/41371b05ffbc7c73f64b249383fc157f.jpg)
真田幸村公と
コラコラ!!りんごにバジル!(怒)
尼ケ淵広場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/26d522aad6853bf54dc5e96258abca18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/62ade737c5fc1915086097f3daf54bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/31b1e0e325c7d2c5ad52ffcbb2710144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/2c4fa29c664ad625eb1e5c920f62d957.jpg)
お昼休憩と気分転換お散歩をしに
信州国際音楽村へ行きました
その後、再び上田城でおもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/c6a4ddf3bac8d0976197f3a784636721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/8112bee4d2d05053cd06f5e72ce9d45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/1ba939da5d46f0f1a1abf468fa69d655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/e0aed9cf282f0efd15f7f10f8af3dc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/20f6c022e80123ecc9956623446b13f4.jpg)
なんか秋っぽくなっちゃった(^ω^;)
上田城本丸北東の隅欠きにあった
2基の櫓の再建計画がありますが
早く出来ないかなぁ(^O^)
現在、一番の見どころになっている
東虎口櫓門や北櫓と枝垂れ桜
枝垂れ桜はソメイヨシノより早く開花して落花してしまうので
もう一つの見どころとして
隅欠きと2基の櫓とソメイヨシノ
が出来ればなぁ
早期実現を願っています!!
昨年の今頃が盛りだったのですが
今年はすでに葉桜
上田城千本桜まつりの日程設定について
昨年は4/1~4/16の期間に開催されました
開花が4/8頃で満開の頃に期間が終了という事になってしまったので
1週間延長され4/23まで開催されました
今年は(昨年の事があってか?)
4/7~4/22(現在も開催中)に設定されました
しかし、ご存知の通り昨年より9日も早く
開花してしまいました
最初の土日はギリギリでしたが先週の内に葉桜に
今週末は完全な葉桜です
まぁ新緑・若葉も綺麗ですからね
そんな若葉桜と一緒に上田城を見てもらうことも
一味違っていいものですよヾ(≧▽≦)ノ
お祭り期間でなければなかなか足を運べないという事もあると思うので
ちょっと話が逸れましたが
開催期間を4/1(来年は3/30・31が土日ですが)から4/28にして
4/29の上田真田まつりを迎える
4月を丸々を千本桜まつり期間にして
つぼみの頃
開花の頃
満開の頃
落花の頃
若葉の頃
色々な表情を見せる上田城へ来てもらうようにね(^_^)/
色々と大変なのでしょうが
4月は丸々上田城千本桜まつり
どうでしょう!!
4/5、青空が広がったので午前中に
急遽行ってきました(*^^*)バジルと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/5de228dbb57c3e42dbb34ddc7a571590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/345289469e2477d12629054efc28cd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/7d3985aa419935effb56d4ec353188bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/5a9f25ab149a9c40081378cac34191d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/51482c614bcb31c7e30a90591024f257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/047d41079157e7473db4e4245197a662.jpg)
今年はすでに葉桜
上田城千本桜まつりの日程設定について
昨年は4/1~4/16の期間に開催されました
開花が4/8頃で満開の頃に期間が終了という事になってしまったので
1週間延長され4/23まで開催されました
今年は(昨年の事があってか?)
4/7~4/22(現在も開催中)に設定されました
しかし、ご存知の通り昨年より9日も早く
開花してしまいました
最初の土日はギリギリでしたが先週の内に葉桜に
今週末は完全な葉桜です
まぁ新緑・若葉も綺麗ですからね
そんな若葉桜と一緒に上田城を見てもらうことも
一味違っていいものですよヾ(≧▽≦)ノ
お祭り期間でなければなかなか足を運べないという事もあると思うので
ちょっと話が逸れましたが
開催期間を4/1(来年は3/30・31が土日ですが)から4/28にして
4/29の上田真田まつりを迎える
4月を丸々を千本桜まつり期間にして
つぼみの頃
開花の頃
満開の頃
落花の頃
若葉の頃
色々な表情を見せる上田城へ来てもらうようにね(^_^)/
色々と大変なのでしょうが
4月は丸々上田城千本桜まつり
どうでしょう!!
4/5、青空が広がったので午前中に
急遽行ってきました(*^^*)バジルと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/5de228dbb57c3e42dbb34ddc7a571590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/345289469e2477d12629054efc28cd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/7d3985aa419935effb56d4ec353188bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/5a9f25ab149a9c40081378cac34191d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/51482c614bcb31c7e30a90591024f257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/047d41079157e7473db4e4245197a662.jpg)