パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

真田幸村、ゆかりの地を巡る旅2日目①

2016-01-08 18:06:08 | 愛犬
2日目です。

車中泊したかつらぎ西PAです。


今はまだトイレのみですが、3月に店舗部分がオープンします。

着いた頃は2・3台停まっていましたが夜中はほぼ我が家の車1台のみでした。

真田幸村、ゆかりの地を巡る旅と謳ったにもかかわらず先ず行った場所は

和歌山電鉄貴志駅です。

そうです、たまII世ことニタマに会うために。

伊太祈曽駅から電車に乗って向かいました。




ニタマ駅長に会いに行く時は
和歌山駅もしくは伊太祈曽駅近くにあるパーク&ライド駐車場を利用して電車に乗って行きましょう。

この続きはまた明日。

真田幸村、ゆかりの地を巡る旅1日目

2016-01-08 17:20:20 | 愛犬
NHK大河ドラマ真田丸の放映前に行っておきたいところがあったので年末に計画しました。

それは

和歌山県九度山町大阪市

3日9時30分頃、自宅を出発。

三才山を越えて長野道梓川SAから高速に入りました。

先ずは梓川SAで小休憩。
バックの山々は北アルプス。今シーズンは雪が少ないです。

1日目はほぼ移動のみです。

長野道→中央道→名神高速→名古屋高速→東名阪道→名阪国道→京奈和道→国道24号と経由し
16時頃イオンモール橿原に到着。

年末にイオンで買い物した金額倍返し抽選をする為と早夕食を摂る為に寄りました。
残念ながら倍返しとはなりませんでした(´・ω・`)ショボーン

再び国道24号で九度山方面を目指しました。

途中、国道24号沿いにある御所市郊外のかもきみの湯(日帰り温泉)に立ち寄りました。
料金は600円だったかな?湯に入ると肌の表面がぬるっとし温まりました。営業時間は10~23時。

入浴後再び国道24号・京奈和道を車を進めて京奈和道かつらぎ西PAで車中泊しました。

つづく・・・

真田丸スペシャル、ブラタモリ・鶴瓶の家族に乾杯、放送

2016-01-08 16:07:29 | 愛犬
穏やかな晴れの日が続いたお正月。

午後、元日に引き続き上田城へ。



眞田神社社殿の裏にある真田井戸をバックに





帰宅しNHK。

真田丸関連の番組がやっていました。




そして、いよいよ19時30分。

11月末にロケ撮影された
真田丸スペシャル
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯が放送されました。






こう見ると本当に巨大勢力に囲まれながらも領地を守り立ち振る舞っていたんだなぁと思います。

あっという間の1時間30分でした。

再び上田城へ

2016-01-08 15:32:00 | 愛犬
軽井沢から帰ってきたあと、またまた上田城へ行きました。

何時になく、たくさんの人達が上田城・眞田神社へ初詣に来ていました。
何度も言うようですが、真田丸イヤーなので。

そんな中、真田信繁(幸村)が大坂の陣で被っていた兜を付けて散歩してきました。

東虎口櫓門前で

眞田神社鳥居付近で

社殿前で

兜神輿をバックに

南櫓をバックに

最後にりんごとバジル

恒例の軽井沢へ

2016-01-08 15:16:38 | 雑貨・グッズ
眞田神社への二年参りから帰宅、3時間後の5時30分。

自宅を出発しました。

行った先は、軽井沢プリンスショッピングプラザ

毎年恒例となっている福袋を求めて。

Columbiaの福袋が欲しいが為に毎年行っています。

今年はこの他にポールスミスMiQUAiジャーナルスタンダードの福袋を購入しました。

ほんの一部を




えっ!?っていうものはほとんど無く気に入ったものがたくさん入っていました(*^_^*)

真田丸イヤー、ということで

2016-01-08 15:05:45 | 愛犬
小雪舞う中、二年参り上田城跡公園内にある

眞田神社へ行ってきました。

いよいよNHK大河ドラマ真田丸が10日から放映されます。

放映を前に新年早々から真田関連の地に赴いています。

上田城東虎口櫓門前で