日日是好日

stop-the-clocks_21

カナダ行き

2008-07-14 04:54:45 | Weblog
今月24日~8月10日までカナダへ行ってきます。
チケットは取りました。高かった・・・。
詳しい予定は未定です。ベガスにも行くかも知れない。

大学関係者、中文の先生方に積極的にバラさないように!笑
トナミさんには言ってあるので、バレるのは時間と運の問題やけど。
この間の卒論演習で「やっぱりカナダなんて行ってる場合じゃないやん!」って改めて思ったので。行くけどね。

カナダにいらっしゃる皆様、よろしければ是非遊んでくださいー!
また予定が分かってきたら個別にご連絡します&ご連絡いただけたら嬉しいです☆


以下、どうでもいいというか、多分よく分からない話。
寝起きで呆けてますので。

というわけで、あと10日間ほどはレポートや課題に追われています。
結構忙しいかも知れないです。
そんなに忙しいのに、いまだに鳥とレモンの夢を見ます・・・。
教育実習のせいなんですけど。

レモン、いや、檸檬。
色んな檸檬を夢に見ますが、さっき見たのがね。

私、京都の街で『檸檬』の主人公が通った道を辿ってみたい、という願望が最近ありまして。小説を読みながらね。
一人で行ってもいいけど、主人公に近そうな人と歩くのもいいと思ってて。
その候補者である友人がさっきの夢に出てきました。

なんか彼は劇かダンスの振付師らしい。
で、自分も自ら踊るひとで、舞台の右奥で踊ってる。
舞台に立ってる人みんな檸檬を持ってる。
特に右奥の人たちは、輪切りにした檸檬が浮いてる、水のグラスを持ってる。
踊りながら水を飲む。飲み干したら最後に残った檸檬を咥える。
(変な振り付けだ。)

ところが彼は檸檬を取ることが出来ない。
舞台上のアクシデントではなく、れっきとした振り付けとして、取れない設定。
グラスの底に沈んでしまった檸檬を、グラスを傾けたりして、口や指で取ろうとするんだけど。
檸檬が手に入らなくて悲しそう。
でも檸檬を取ろうとして躍起になってる、必死な顔は・・・笑えた。

私は多分舞台関係者で舞台袖から見守ってて。
必死な顔に、ショックを受けました。

以上全部夢ね。
見た後感(?)がなんかいつもと違う。
なんだか象徴的な気もするけど、ギャグにも思えるし。
夢解析とかしてみたいような。