先週の半ばまで、テストやポートフォリオ作りで少し忙しかったのですが、それも終わり、今はイースター休暇の最中です。
といっても、その休暇も今日で終わりなんですけどね。
この休暇中は、Soniaにシュメイノスというところに連れて行って貰ったり、来週でドイツにかえってしまうDanielaとビクトリアに行ったりしました。
シュメイノスは町中の壁に画家による絵が描かれている、町全体がギャラリーのようなところでした。
ビクトリアではホエール・ウォッチングをしました。
下にビクトリアで撮った写真をアップします。
明日から春学期最後の一週間です。
それが終わると、次に夏学期が始まるまで、また二週間の休暇。
バンクーバーとロッキー山脈に行く計画をしています☆
といっても、その休暇も今日で終わりなんですけどね。
この休暇中は、Soniaにシュメイノスというところに連れて行って貰ったり、来週でドイツにかえってしまうDanielaとビクトリアに行ったりしました。
シュメイノスは町中の壁に画家による絵が描かれている、町全体がギャラリーのようなところでした。
ビクトリアではホエール・ウォッチングをしました。
下にビクトリアで撮った写真をアップします。
明日から春学期最後の一週間です。
それが終わると、次に夏学期が始まるまで、また二週間の休暇。
バンクーバーとロッキー山脈に行く計画をしています☆
元気そうで何よりです。イースター、ウサギちゃんマニアな私にはうらやましすぎます。
なんかあまり詳しく聞かなかったんだけど、ナーナが行った先はモンゴメリのアン・シャーリの世界とは違う地域なのかしら?やっぱりフラ語は結構通じるの?
またいつか聞かせてね。こちらから手紙も送ります。
バンクーバー島はPEI(プリンス・エドワード島)のちょうど反対側ですよ~。ケベックからも遠いのでフランス語は耳にしません。でも商品や標識などには必ず英語とフラ語が両方書いてあります。
ウサギの写真アップします☆