日日是好日

stop-the-clocks_21

So far, so good....?

2007-09-13 17:35:19 | Weblog
自分のパソコンからブログの更新ができなくなりました。
多分このあいだ必要があってクッキーをオフにしたとき、なんか間違った操作をしちゃったんだと思います。
何度クッキーを有効にする作業をしても、「クッキーを有効にしてください」って言われる。
どうすればいいですか・・・?泣


さて、新しいクラスですが、今までと比べてもまた格段に難しいです。
宿題もめっちゃ多いです。
今学期はWendyとMaryという先生のクラスなのですが、彼女らについているあだ名は「Student Killer(s)」笑

文学のクラスだけでも、もうショート・ストーリーを三つ読みましたよ。
ひとつはエドガー・アラン・ポーでした。
日本語で少しは読んだことがあったので、まだましだったかも知れません。
じゃなきゃ彼の作品の雰囲気にめっちゃ戸惑ったと思います。
だってはじめてポーの作品読んだとき、すごくショックだったの覚えてるもん。
スーパーナチュラルってやつですね!
・・・そんなこんなでロマンチズムとかクラシズムとかリアリズムとかやってます。

今日だってホンマは明日が期限の宿題が山ほど・・・。
しばし現実逃避中です(笑


あ、日本語のクラス、昨日行ってみました。
私にとってはすっっごく面白い授業でした!
先生が英語で日本語をどのように教えているのか、生徒たちは日本語のどういうところに疑問を持つのか、一時間目にして学ぶことがいっぱいでした。
先生はどこか奈良女の私のロシア語の先生、大平先生を髣髴とさせるような(もっとはきはき授業をなさってましたが)日本人女性です。
このボランティア、できれば今学期中続けられたらと思います。

あとは空手クラスを週2回とることにしました。
今のところ難しいけど、アイデアが剣道に通じるところがたくさんあったり、その英語の説明が聞けたり、面白いです。
身体に気をつけながら楽しみたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミク)
2007-09-15 19:11:48
日本語の授業面白そう~!!

あたしらが英語の授業受けてる感覚なんよね??

どんな教材使ってるのか、とか気になるな~(^^)。
返信する
Unknown (ナナコ)
2007-09-16 10:46:51
そうだよね。
うちらが中一で受けた英語の授業みたいなもの。
この間は自己紹介と数の数え方やったよ。
結構日本語の面白いところに気が付く!
テキストには平仮名の練習帳とかあるよ!
返信する

コメントを投稿