難しい授業と、多い課題を何とかこなしています☆笑
やっと長期休みの感覚が抜けてきたので、頑張りますよ!
7月初の記事に予定として書いたことの今のところの結果をご報告(←日本語あってます?)。
言い忘れていましたが、先学期のコースはパスしました!
いえーい☆☆
成績もそんなに良くないけれど悪くもなく、何とか大学本科のコースを1つ2つ受けられる水準だったのですが!
・今学期のESLのコースが忙しく難しい。
・授業料が上がり、思っていたよりも高い。
・授業に興味があるだけで、別に今のところ単位は要らない。
コース・アドバイザーと話し、上記の理由で今学期は他のコースの履修はしないことにしました。
そのかわり、興味のある授業と見つけたら、その授業の教授に申し込んで許可をもらい見学する、という方法で大学の授業を体験してみようと思います!
…問題は時間と気力をESLの授業だけでなく、そちらに回せるか、ということなんですけど。
でも、まず一つ目は叶いましたからね!
日本語のコース。
しかもボランティアという形にしてもらってサティフィケイトまでもらえるらしい☆
授業内容も面白いので、ちょこちょこ記事にできたらなーと思います。
今学期が今回の最後の学期になります。
そのあととりあえず日本に帰って、奈女大卒業して、就職かな~。
先のことは本当に分かりませんが、チャンスがあればこっちに戻って勉強するかも知れません。
そのときはマラスピナ大学なら大学本科から始められます(のハズ)。
あ、今学期パスすればね(笑
そうそう、また寮の部屋を替わりました。
住所は以下に変更です。
4 University Crescent, Room 6305 in Powell River House, Nanaimo, BC V9R6C5
以前と同じ20ベッドルーム・ハウスのタイプの寮に戻りました。
でも今度はクワイエット・ハウスを選んだので、えらく静かです。
忙しいのもあって、まだあんまり人と馴染んでないのですが、ハウス・メイトたちと早く仲良くなりたいなー。
やっと長期休みの感覚が抜けてきたので、頑張りますよ!
7月初の記事に予定として書いたことの今のところの結果をご報告(←日本語あってます?)。
言い忘れていましたが、先学期のコースはパスしました!
いえーい☆☆
成績もそんなに良くないけれど悪くもなく、何とか大学本科のコースを1つ2つ受けられる水準だったのですが!
・今学期のESLのコースが忙しく難しい。
・授業料が上がり、思っていたよりも高い。
・授業に興味があるだけで、別に今のところ単位は要らない。
コース・アドバイザーと話し、上記の理由で今学期は他のコースの履修はしないことにしました。
そのかわり、興味のある授業と見つけたら、その授業の教授に申し込んで許可をもらい見学する、という方法で大学の授業を体験してみようと思います!
…問題は時間と気力をESLの授業だけでなく、そちらに回せるか、ということなんですけど。
でも、まず一つ目は叶いましたからね!
日本語のコース。
しかもボランティアという形にしてもらってサティフィケイトまでもらえるらしい☆
授業内容も面白いので、ちょこちょこ記事にできたらなーと思います。
今学期が今回の最後の学期になります。
そのあととりあえず日本に帰って、奈女大卒業して、就職かな~。
先のことは本当に分かりませんが、チャンスがあればこっちに戻って勉強するかも知れません。
そのときはマラスピナ大学なら大学本科から始められます(のハズ)。
あ、今学期パスすればね(笑
そうそう、また寮の部屋を替わりました。
住所は以下に変更です。
4 University Crescent, Room 6305 in Powell River House, Nanaimo, BC V9R6C5
以前と同じ20ベッドルーム・ハウスのタイプの寮に戻りました。
でも今度はクワイエット・ハウスを選んだので、えらく静かです。
忙しいのもあって、まだあんまり人と馴染んでないのですが、ハウス・メイトたちと早く仲良くなりたいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます