アカデミー 1/72スケール Fw190D-9 “Papagei Staffel”が完成しました。
結局、全体の艶は落とさずにそのままにしました。
アカデミーのFw190D-9を製作してみて組み易い良いキットではないかと思いました。
スタイルも力強い感じで強そうなFw190D-9ですね。
D-9を製作してみて色々と課題となる事柄がありましたがドイツ空軍機の迷彩を
上手く塗装することが今後の大きな課題だなと思いました。



次は、1/72スケールのドラゴン“Ta152C-0”とアオシマ “Ta152H-0”を製作したいと思います。
D-9のデカールが余っているのでTa152C-0は、“Papagei Staffel”に配備されたと想定して赤腹にしてみたいと思います。
結局、全体の艶は落とさずにそのままにしました。
アカデミーのFw190D-9を製作してみて組み易い良いキットではないかと思いました。
スタイルも力強い感じで強そうなFw190D-9ですね。
D-9を製作してみて色々と課題となる事柄がありましたがドイツ空軍機の迷彩を
上手く塗装することが今後の大きな課題だなと思いました。









次は、1/72スケールのドラゴン“Ta152C-0”とアオシマ “Ta152H-0”を製作したいと思います。
D-9のデカールが余っているのでTa152C-0は、“Papagei Staffel”に配備されたと想定して赤腹にしてみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます