Pikosky趣味の間

プラモデル、家庭菜園など趣味とセキセイインコ、オカメインコ、ビーグル犬の日常

アカデミー 1/72スケール Fw190D-9 “Papagei Staffel”の製作(その3;完成)

2015年03月04日 | プラモデル
アカデミー 1/72スケール Fw190D-9 “Papagei Staffel”が完成しました。
結局、全体の艶は落とさずにそのままにしました。

アカデミーのFw190D-9を製作してみて組み易い良いキットではないかと思いました。
スタイルも力強い感じで強そうなFw190D-9ですね。

D-9を製作してみて色々と課題となる事柄がありましたがドイツ空軍機の迷彩を
上手く塗装することが今後の大きな課題だなと思いました。








次は、1/72スケールのドラゴン“Ta152C-0”とアオシマ “Ta152H-0”を製作したいと思います。
D-9のデカールが余っているのでTa152C-0は、“Papagei Staffel”に配備されたと想定して赤腹にしてみたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカデミー 1/72スケール Fw1... | トップ | GSIクレオスの『アクリジョン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事