よなよなの里で販売している『インドの青鬼』と言うビールを1ケース購入しました。
このビールは、IPA(インディアペールエール)でかなり苦味が強いビールです。
ホップの苦味が好きなビール好きには、たまりませんね。
なんかいい感じのパッケージですね。
このデザイン日本のパッケージデザイン2009優秀作品に選ばれたということです。

実際飲んでみるとかなり苦味が強くIPAの特徴がよく出ていると思います。

よなよなの里のビールは、 どれも美味しく私好みです。
ビールに合わせたわけではありませんがフォー・ガー(pho・ga)です。
と言ってもここ鹿児島では、フォーが手に入らないのでうどんで代用しています。
と言うことでこれもうどんで作ったフォー・ガーもどきです。
うどんでも種類によっては、フォーに似た食感のものもあるので近いものが作れます。
最初に作ったとき島原のうどんを使ったんですがこれがフォーに似た食感でなかなかいい感じでした。
この画像のうどんもわりとフォーに近い食感のものを使って作りました。
赤いものは、自家製生唐辛子でものすごく辛いです。ですが、この辛さがまたたまりません。
このビールは、IPA(インディアペールエール)でかなり苦味が強いビールです。
ホップの苦味が好きなビール好きには、たまりませんね。
なんかいい感じのパッケージですね。
このデザイン日本のパッケージデザイン2009優秀作品に選ばれたということです。


実際飲んでみるとかなり苦味が強くIPAの特徴がよく出ていると思います。


よなよなの里のビールは、 どれも美味しく私好みです。
ビールに合わせたわけではありませんがフォー・ガー(pho・ga)です。
と言ってもここ鹿児島では、フォーが手に入らないのでうどんで代用しています。
と言うことでこれもうどんで作ったフォー・ガーもどきです。
うどんでも種類によっては、フォーに似た食感のものもあるので近いものが作れます。
最初に作ったとき島原のうどんを使ったんですがこれがフォーに似た食感でなかなかいい感じでした。
この画像のうどんもわりとフォーに近い食感のものを使って作りました。
赤いものは、自家製生唐辛子でものすごく辛いです。ですが、この辛さがまたたまりません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます