goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

藤を見に行ってきました

2022-04-20 21:21:57 | お出かけ
今日も何とか晴れた。
明日からはまた下り坂らしい。
天気が安定しません。
GWのお天気はどうでしょう、まあうちには関係ないけど。

藤を見に行ってきました。
ローカルニュースで、どこどこの藤が見頃ですなんてのを聞いていたので、近隣の公園に行ってきました〜。
去年も同じところに行ってて、過去ブログを見てみたら今年より少し遅く行ってて、記憶では確か盛りを過ぎてたような…。
今日はキレイに咲いていて、香りもマスク越しに感じられました。




池には鯉のぼりも泳いてました。



八重桜かな、華やかですね。

去年のブログ記事を見てたら、芝桜、ネモフィラも見に行ってたわ。
そして、うちの庭のアンジェラがもう咲いてて、花瓶に挿して飾ってる写真をアップしてました。
今年はまだ蕾です。
寒の戻りとかあったからかな。
春は新緑もきれいだしお花もいろいろ咲くから嬉しいです。

そうそう、藤の公園、いつもは無料駐車場なのに、藤まつりの期間は協力金として駐車代金500円でした。
平日なのに満車、人出多かったです。


コメント

桜雨(さくらあめ)

2022-04-04 20:58:25 | お出かけ
桜雨とは桜が咲く頃に降る雨、桜に降り注ぐ雨のことを言うのだそうです。
風流ですね。
花冷え、そんな言葉がぴったりの寒い日…。
2019年12月に集まって以来だから、ほんとに久しぶりに友だちと会ってきました。
どうせならお花見しよう!と、満開になる頃を予想して日程を決めました。
桜は満開できれいだったけど、雨降る一日となってしまいちょっと残念でした。



雨なので上手く撮せませんでした。
傘を持ちつつで撮しづらかった。

寒くなると予報で言ってたので、前日のおばちゃんたちのグループトークは…。
ババシャツ、タイツは必須アイテムねとか、ダウンコートでもいいかしらとか、ダルマのようになり着込んでいくわとか、突然の寒さに着るものの心配が飛び交いました。
私も春の装いのつもりでいたので、さてどうしようか。
すでにしまった冬物のハイネックのセーター持ち出してきたり、コートは薄手のものにしたのでその下にUNIQLOのライトダウン着込み、万全ででかけました。
おかげで震えることもなく温かかったです。

6人集まる予定が一人お孫さんを急遽預かることになり欠席。
親か孫の世話に忙しいお年頃の私たちです。
皆変わりなく元気に過ごしていて安心しました。
コロナがこのところ増加傾向みたいで、今回を逃したらまた会えなくなりそう、今回無事会うことができて良かったです。
私たちの年代はコロナだけではなく、突然体調を崩すこともあるし、縁起でもないけど突然あの世へなんてことも無きにしもあらず。
なので、会えるときには会っておこう、痛感します。
次回は5月の終わり頃に会おうと決めましたが、コロナがどうなってるかな。

お土産もいろいろもらいました、ありがと〜。



今日も新幹線移動、ジパング倶楽部の割引利用です。
すでに会費分の元は取れました。
このところ実家にも通ったしね。
コメント

キャンピングカー、もう欲しいと思わない

2022-02-01 11:00:09 | お出かけ
ブログに書こうと思いつつ、つい日が過ぎていました。
先日、といってももう前のことですが、キャンピングカーの展示会見学してきました。
私は出かけたくなかったけど、夫が行こう!と言うので…
この時期の外出はためらわれるし、入場料800円かかるし…(笑)
でもまあ、家でやることもなく暇を持て余してる夫に付き合いました。
会場は思ったより人出が多かったです。
キャンピングカーというと、我が家は6年前展示会に行ってて、マジ購入か⁉というくらい真剣味帯びてました。
当時は東京在住で、もちろん会場も大きくてたくさんのキャンピングカーが並んでて、今回のより規模も大きくて見て回るのとっても楽しかったことを覚えています。
いわゆる大きなキャンピングカーは駐車場や使う回数のこと、それに一番の問題は購入価格がハンパなくお高い。
軽キャンという軽自動車をキャンピングカーに改造したのなら手が届きそうです。
子供連れのファミリーだったら狭いでしょうけど、老人の二人旅、軽で充分。
うちは、アウトドアを楽しむという目的より、日本中を車で旅したい、ホテルにも泊まるけど車中泊もしながらという旅を目指してました。
退職を前に、夢は膨らむ?時期でした(笑)
お金をかけずにのんびり気ままな旅。
時間はたっぷりあるので、いきあたりばったりでもOK。
そんなふうに定年後の旅を空想してました。
しかし、やはりいろんな面を思うとキャンピングカー購入までには至りませんでした。
2017年3月定年退職し、いざっ!旅行三昧と思いきや、夫の体調が下降気味。
肩の具合が悪化し病院通い。
京都に一回旅行したきり、あとは還暦祝いと退職を兼ね子供たち、私の両親とで県内温泉地に一泊したくらい。
2018年は前半は夫の入院、手術、リハビリ、秋にやっと行動できるようになり、当時栃木にいた長男夫婦を訪ね観光しました。
他には県内宿泊や東京に用事があったときに遊んできたりと旅行らしいことはできず。
12月に台湾に行ってやっと旅行したな〜という解放感が。
そして、年が明け2019年、この年は国内4箇所くらい旅行しました。
あと、台湾と上海。
前年に行った台湾が気に入り、半年も経たないうちに再訪〜楽しかった。
2020年も楽しもうと意気込んでた矢先、コロナ禍に突入、今に至ります。
2020年はそれでもGOTOトラベルを利用して県内のホテル旅館にたくさん泊まりました。夕方近く宿に行き翌日午前中くらいには帰宅というパターンでした。
去年も県内に何回か泊まり、あとは県外は長男と夫の実家近くに泊まりましたが、これは所用のため。
コロナ禍になってからは旅行らしいことはできず、なんだか今後も旅する気持ちが萎えてしまってます。
あ、これは私の気持ちで夫はどこかに行きたくてウズウズ。
テレビで国内外の観光地など観てると行きてぇ〜〜!と叫んでおります。
で、キャンピングカーのことなどすっかり忘れておりましたが、今回、軽キャン見学して、車で日本中を駆け巡るという思いがまた蘇ってきた夫。
反し私はもう面倒くさいことはしたくないってのが本音。
長旅は無理!
夫と何日も狭い空間に閉じ込められ過ごすなんて、気が重い。
体力的にも衰えてきてるし。
ほんの数年前には、楽しそうと思えたことも今となってはあまり魅力を感じません。

OGPイメージ

キャンピングカーは楽しそう! - のんびり行こうよ♪

ジャパンキャンピングカーショー2016に行って来ました。1週間前にディズニーシーに行ったので、またまた京葉線に乗り幕張メッセです。幕張メッセ...

キャンピングカーは楽しそう! - のんびり行こうよ♪

 


こんなに弾んだ気持ちの頃もあったのにね。
気持ちがこんなだと、一気に老け込むのかな。

※昨日の記事に書いた困り事、追記しておきましたが、無事解決!よかった〜(^^)

コメント

予定通りのいろいろ済みました

2021-12-06 16:35:17 | お出かけ
木曜日の夕方から孫くんを預かるのに始まり、昨日まで連日予定が入ってまして。
日頃のんびり暮らしてる私なので、ちょっと慌ただしく過ぎた数日でした。
その慌ただしく過ごした最終日の昨日は、中高時代の友だちと2年半ぶりくらいにランチ。
中高一貫校だったので、中3から高3まで同じクラスだった4人組。
同じ市内のHちゃんとはコロナ禍以前は1.2ヶ月に一度くらいは会ってましたが、他の二人とは離れているので、こうして年に1.2度4人揃って会うくらいです。
コロナがあったので、今回は間が空き過ぎました。
オミクロン株も騒がれ始めたので、昨日会っておいて良かったです。
また、自粛生活になりかねないてすもんね。
中間地点のT子さんの居住地に集合することが多いです。
3人は新幹線移動。交通費がかかるので頻繁には会えませんが、歳も取ってきていつなんどき何が起こるかわからない、健康で会えるうちにたくさん会っておこうねと。
来春くらいにまた集まりたいねと言いつつ別れました。
コロナがどうなってるか、それが気になりますが。
ブランクがあっても、会えばいつもの私たち。何せ14歳の時からの付き合い、ってことは50年来の友人です。
そんな私たちなので親の年齢も90代、80代後半です。
施設に入ってる親もいるし、認知症の姑を家で見てる人もいるし、話題は親の介護。
そして、子供の話はほとんどでなくて、孫の話(笑)
写真を見せ合ったり。
中学生になった男の子の孫がいる人は、もうばあばとあまり話してくれないと言ってました。思春期ですもんね。
今のうちに孫くんとたくさん遊んでおこう!(笑)
ランチは和食。ピザとかパスタとかより和食がいいお年頃になってきました。

美味しく頂きました。
金曜日は旅館のごはん、土曜日は夫の実家に行き夕飯は義兄夫婦と中華店に行き、昨日はランチ。
ちょっと美味しいもの食べ過ぎですね。
案の定、今朝の体重が恐ろしいことに!
年末年始も来ることだし、今のうちに少し減らしておきたいのですが…
夫も増え続けてるので、こりゃしばらく鶏肉か、今の季節なら鍋ものダイエットもいいね。
久々に会った友だちですが、マスクを取るのが辛かったです。
それは顔がひと回りもふた回りも大きく(太く)なっちゃったから。
孫くんが書いたばあばの顔の絵、顎のところに線が…
これ、二重あごだそうです。
頑張って痩せないと!!
コメント

お腹いっぱい!

2021-12-03 20:14:49 | お出かけ
前の記事の続きです。


完食です。ごちそうさまでした。
お腹はち切れそう。
もう寝ようかしら。
旅館に泊まるときはいつも食べたら寝る。
やることないんですもん。
夫婦で話すこともないし。。。
お腹いっぱいでダウン。
おやすみなさい。って、まだ8時過ぎだよ(いつもは日付を越えて起きてる人なのに…)
コメント