東京の社宅マンションを引き払い、地方の自宅に戻ってきてはや一週間。
まだまだ、生活環境は整ってませんが、段ボールの数もだいぶ少なくなってきました。
荷物を所定の場に納めつつ、断捨離しつつ、掃除しつつと進めています。
終活に向けての断捨離とまではいかないけど、なるべく迷ったら捨てる!を心掛け整理してます。
自分たちのものだけでなく、娘が結婚して出て行った後の残骸が自室、洗面所、靴箱、リビング、、、などなど、いろんなところに散乱。
そんなものも片付けながらボチボチです。
娘のものは、写真を撮りLINEで送り、要るか捨てるか聞くんだけど、だいたい捨ててと言われる。
使いかけのスプレーやらサプリやら、なんか中途半端なものが多い。
夫は在職時代の書類関係も多いし、それらをシュレッダーにかける作業もこれから。
まあ、時間はあるのでゆっくりやればいいかな。
来月は片付け、いろんな手続きなどで終わってしまうかもね。
私も年金事務所とか免許の書き換えなど、あと新しくかかりつけ医も決めて診察にいかないと。
自宅も築30年近く。リフォームもしたいし。
どうせなら先伸ばしより、なるべく早くにね。
車はバッテリー上がりで動かず、バッテリー交換した。
少し前に換えたばかりなのに、動かしてないとダメになるらしい。
BSが映らなくなり、配線関係直してもらった。
こちらはまだ請求きてない。半日もかかったし、どれくらいになるのかしら。
いろいろと物入りだが、生活環境整え快適に老後の生活ができるよう、直せるところは直し、そしてシンプルに暮らせるように常に断捨離を忘れずものを増やさないよう心掛けよう。
庭においた粗大ゴミ。
ベッド、レンジ、タンス、TV台など、早くスッキリさせたい。
まだまだ、生活環境は整ってませんが、段ボールの数もだいぶ少なくなってきました。
荷物を所定の場に納めつつ、断捨離しつつ、掃除しつつと進めています。
終活に向けての断捨離とまではいかないけど、なるべく迷ったら捨てる!を心掛け整理してます。
自分たちのものだけでなく、娘が結婚して出て行った後の残骸が自室、洗面所、靴箱、リビング、、、などなど、いろんなところに散乱。
そんなものも片付けながらボチボチです。
娘のものは、写真を撮りLINEで送り、要るか捨てるか聞くんだけど、だいたい捨ててと言われる。
使いかけのスプレーやらサプリやら、なんか中途半端なものが多い。
夫は在職時代の書類関係も多いし、それらをシュレッダーにかける作業もこれから。
まあ、時間はあるのでゆっくりやればいいかな。
来月は片付け、いろんな手続きなどで終わってしまうかもね。
私も年金事務所とか免許の書き換えなど、あと新しくかかりつけ医も決めて診察にいかないと。
自宅も築30年近く。リフォームもしたいし。
どうせなら先伸ばしより、なるべく早くにね。
車はバッテリー上がりで動かず、バッテリー交換した。
少し前に換えたばかりなのに、動かしてないとダメになるらしい。
BSが映らなくなり、配線関係直してもらった。
こちらはまだ請求きてない。半日もかかったし、どれくらいになるのかしら。
いろいろと物入りだが、生活環境整え快適に老後の生活ができるよう、直せるところは直し、そしてシンプルに暮らせるように常に断捨離を忘れずものを増やさないよう心掛けよう。
庭においた粗大ゴミ。
ベッド、レンジ、タンス、TV台など、早くスッキリさせたい。
大阪府にある、『豊能障害者労働センター』では、4つのリサイクルショップを運営していて、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉(被災地の障害者支援を含む)に使われています。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、ここの労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPは、http://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
自分は不要でも、必要と思える方もいらっしゃいますよねー。
新し目、きれい目なものを発掘したらそういうところに送りたいと思います。