いよいよ消費税アップ目前。
ニュースでは買いだめする人々が映ってるけど、我が家は特にたくさん買い込んではいません。
高額な家電などもさしあたって買い替えるものないし、衣類も欲しいものないし。
無理して買わなくたっていいよねえ。
ビールと焼酎を少し多めに、あといつも使ってる高めのシャンプー&歯みがき粉を買ったくらいかな。
自分のものはファンデーションがちょうどなくなったので、詰め替え用をひとつ余分に二個買いました。
それくらいかな~。
2%上がるだけでしょ。チリツモだけどさ。
ビールがたくさんある!ってことで飲みすぎちゃうってこともあるかもだしね😅
買い置きたくさんしても収納もそんなにないし、というわけでけっこう冷静に10/1を迎えつつあります。
○○ペイもねえ、大騒ぎしてるけどめんどくさい。
近所の御用達スーパーもペイペイ使えるようになったけど、利用してる人今まで二人くらいしか見てない。
もしかして同じ人かもしれないから一人?😅
田舎の年寄りが多いスーパー、ペイペイ利用する人いない~~
ペイペイの前に、まずスマホ持っていなさそうな年齢層の客が多い(笑)
キャッシュレスはクレカとWAONくらいかなあ、なんとかペイは多分今後も使わないと思う。様子見ですかね。
どれくらい浸透するんだろうか。。。
ニュースでは買いだめする人々が映ってるけど、我が家は特にたくさん買い込んではいません。
高額な家電などもさしあたって買い替えるものないし、衣類も欲しいものないし。
無理して買わなくたっていいよねえ。
ビールと焼酎を少し多めに、あといつも使ってる高めのシャンプー&歯みがき粉を買ったくらいかな。
自分のものはファンデーションがちょうどなくなったので、詰め替え用をひとつ余分に二個買いました。
それくらいかな~。
2%上がるだけでしょ。チリツモだけどさ。
ビールがたくさんある!ってことで飲みすぎちゃうってこともあるかもだしね😅
買い置きたくさんしても収納もそんなにないし、というわけでけっこう冷静に10/1を迎えつつあります。
○○ペイもねえ、大騒ぎしてるけどめんどくさい。
近所の御用達スーパーもペイペイ使えるようになったけど、利用してる人今まで二人くらいしか見てない。
もしかして同じ人かもしれないから一人?😅
田舎の年寄りが多いスーパー、ペイペイ利用する人いない~~
ペイペイの前に、まずスマホ持っていなさそうな年齢層の客が多い(笑)
キャッシュレスはクレカとWAONくらいかなあ、なんとかペイは多分今後も使わないと思う。様子見ですかね。
どれくらい浸透するんだろうか。。。