のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ちょっとした旅行気分で

2018-10-14 21:42:34 | お出かけ
婿くんが宿泊出張なのでお泊まりしていい?と娘が言ってきた。
もちろん♪(笑)
孫くんと過ごせる時間は幸せ。
あちこち活発に動き回るので大変だけど楽しい時間だ。
同居してたら四六時中子供が騒いでる生活、それはまあ勘弁してほしいけどね。

婿くんの翌日の帰りは夜になるので夕飯も食べさせてーと、ちゃっかりしてる(^^;
一日目は動物園にでも行こうかと話してたが、翌日も丸一日出かけられるのなら、私と夫の実家へでも行こうかとなった。
動物園はいつでも行けるし。
私の実家は県内、夫の実家は隣県。同じ方向なので、まずは私の実家に寄り、そこから一時間ほどの温泉に泊まろう!となる。
旅館から夫の実家までは一時間くらい、つまり両方の実家の中間地点辺りに宿泊しようということになり、前日にネットで適当なところを予約。

初日、まずは実家近くの弟のカフェで挨拶がてらランチ。
その後実家へ。
ひ孫訪問に両親は大喜び。特に母。
誕生日が近いということで、おこづかいをもらう孫くん。良かったね!
最初は泣いたがすぐに慣れ、愛嬌いっぱい振りまき大人たちを癒してくれた(笑)
庭でみんなで写真撮ったがメチャ笑顔の孫くん、いい写真が撮れました。

旅館は古かったけど、お料理も美味しくリーズナブルな割には良かったのでは。
チェックイン時はロビーでお抹茶のおもてなし。



早目に寝たかったのだけど、孫くんが元気モリモリで23時まで動き回る。

翌日は、夫の実家へ。その前にお墓参りしてから行く。
義母の認知症が進んでるようで、義兄嫁の話を聞くと大変そう。
夜はオムツをしてくれたらいいのにいやがり、結果朝までに2,3
回はトイレに起こされ連れていくのだそう。
義兄は手伝わず。。。ヽ(`ω´)ノ
いろいろとよく面倒みてくれる義兄嫁さんには頭が下がります。
お昼は手作りであれやこれやと並べてくれ、みんなで美味しくいただきました。ごちそうさま。

実家に泊まらず、今回は旅館で過ごしたのでちょっとした旅行気分でした。
これ、いいかも。
実家に泊まらせてもらうのは受け入れる側は大変ですもんね。


高齢親に、あと何回会えるか、孫くんの成長をどこまで見てもらえるか。
せいぜい暇を見つけて訪れよう。


コメント

テレビ体操とサラメシ

2018-10-09 21:54:05 | 日記
Eテレで朝6時25分から10分間やってる番組。
もうかれこれ10年以上前からやってます。
とはいっても、最近サボりがち。
録画してあるのでいつでもできる、というのがダメなんですね。

ちょっと前のことなんですが、そのテレビ体操のメンバーさんたちがサラメシに登場。
番組の裏側みたいのも見せてくれて、ほぉーリハーサルも念入りにやってるのね、とか、時間内に収めなければいけないからけっこう大変なのね、とか。
いろいろ知れて楽しかったです。
でねー、一緒に見てた夫。
原川愛ちゃんが可愛いんだよね♪と嬉しそうに言う(笑)
アシスタントのお姉さん方、お顔は知ってるけど名前までは覚えてない私。
夫が言うには、先日友だちとの飲み会でも、○君も原川愛ちゃんが好き♪と言ってたんですって。
そこで愛ちゃんで盛り上がったと。
もー、愛ちゃんってちゃん付けですからね。
運動する番組なのに、どこ見てるんだか。
あー、でもサラメシで見て喋ってるの拝見したら可愛いですね。ネットで検索してみたら、高畑充希さんに似てると評判らしい。
お姉さん見たさに体操するオジサンたち、いやぁー体操しないでデレッとして見てるだけなのかもしれませんね。
私は女性の指導者の先生が好きです。綺麗で爽やかで朝にふさわしい雰囲気です。

体操、頑張ってしないとお腹周りがとても気になる今日この頃。
10分間でも地道にコツコツ毎日が大事ですね。

そうそう、多胡先生が食べてたカツサンド美味しそうだった!

コメント

暑い、半袖しまっちゃった

2018-10-07 11:28:22 | 日記
昨日に続き今日も暑い。
ただいま、室温30度。
昨夜は少しだけエアコンをつけてしまった。
爽やかな陽気になり、秋の気配を感じていた矢先、また暑くなるとは!

一ヶ月後、友だちが一泊で我生息地に遊びにくる。
さて、11月初旬、どんな服装だっけ?
何着て行こうか。
涼しくなったかと思えばこうして夏のような日になったり、気候はわからないものだ。

ちょっと羽織るもの、短めのジャケットが欲しいなとネットであれこれ見ていたが、まてよー、ちゃんとクローゼット確認してからがいいね。
友だちもこの前言ってたっけ。
まず、衣替えしてから手持ちの洋服確認してから、足りないものを買う。
そうでないと、何となく衝動買いしてしまったもの、家に帰ると、あら同じようなのあるじゃないとなります。
好みはほぼ変わらないから選ぶものは似たようなものが多いですもんね。
年金生活、衣類は節約しないと。
私も、先日買い物に行った際に並びにあるプチプラのお店を覗き、つい買ってしまいそうに。
待て待てと一呼吸、秋物、冬物、去年買って着てないもの数点あるはず。
安いからつい買ってしまう、これ我慢しないとね。
断捨離する意味なし。
必要最低限のシンプルライフ、憧れるけど中々実行できず。。。

コメント

今日はよく動いたな

2018-10-01 15:56:38 | 日記
家の外回りは落ち葉がいっぱい。
あれだけの暴風だったのだもの。
落ち葉掃除をしていると前のお宅のご主人も掃除してたし、あちこちでホウキの音がした。
キンモクセイが咲き始め、庭に出るといい香りがしたのだが、台風のおかげで全て散ってしまった。
キンモクセイは意外と散るのが早いのだけど、今回は咲いた途端散った、ああ残念。
窓ガラスが汚れていたので窓拭き。これは夫も頑張ってくれた。
ついでに桟も汚かったので掃除。プチ大掃除?(笑)
各部屋やり、階段の大きな窓は外から水を掛けた←夫担当。
バイクのナンバープレートが外れて飛んでいた。遠くへ行かずうちの前の道に落ちてたのでよかった。
ネジが緩んでいたのかな。
で、一番の被害は停電。復旧したのは10時頃だったか。
リフォームでキッチンはIHにしたので停電は困りますわ。
県内広い範囲で停電した模様。
弟のカフェは臨時休業せざるを得なかった。
ニュースでは各地の被害を報道していた。
亡くなった人もいるし怪我人も多い。

今年は命に関わる猛暑、北海道の地震や台風が次から次へと。それも大き目のが。
平成最後の夏〜秋、自然災害多いな。
もう勘弁して欲しいですよねえー。

気温が下がるとキンモクセイが一気に咲く。
そして、スキンケアに使ってるココナッツオイルが固まる。
それらが、秋の訪れを教えてくれる。
肌掛け布団では涼しくそろそろお布団出さなくてはと思ってたら、今日は何と30度近くまで気温が上昇。
それでも、湿度が低かったのでまだ良かったが。
10月ですよ、この陽気!(・_・;
昨日、今日の分の買い物済ませてあり、今日はおでん。
涼しくなったからいいかなーと思ったのだが、この暑さだよぉー。
ま、汗カキカキ食べるとしましょ。
お昼はもう打ち止めかなと思っていたソーメンにしました。

そうそう、昨夜の暴風、孫くんは窓の方をキョロキョロ見てはいたけど、特に怖がりもせず、眠りは浅いようだったけど寝てくれたそうで、よかったー。

コメント

恐怖

2018-10-01 06:23:23 | 日記
こんなに恐怖を感じた台風は経験ない。
ものすごい風だった。
雨戸を閉めてあっても不安で不安で。。。
廊下の小窓から暗い外を眺めたら、木の枝が半端なく揺れていた。
こ、怖い!!
でも、視覚より、聴覚。
あの風の凄まじい音にはビビったわ。
孫くんは大丈夫だったか、泣いてたのではないか。
一人暮らしの友だち二人から不安そうなLINEがあった。こんなときやはり一人は心細いよね。
さて、何時頃だったか、22時半くらい?
停電して、まだ復旧してない。困ったな。
冷蔵庫は開け閉めしなければ意外と大丈夫と聞くが、今日は気温も上がるらしい。
復旧までにしばらくかかるらしい(-_-;)
首都圏の電車も始発から見合せ?
そりゃ、あの風、いろんなもの線路上に飛んできて点検が必要でしょ。
次男は新職場に初出勤の日。幸先悪いな。。。

さて、雨戸を開け、外の様子を見てみよう。
今日は庭回りの片付けになりそうだ。
とにかく電気が早く復旧してほしい。
コメント