goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

最後まで見るつもりじゃなかったのに・・・長過ぎ!開会式

2021-07-24 00:24:08 | 日記

オリンピック開会式、しっかり見るつもりもなく見始めたんだけど、結局最後まで見てしまった~長過ぎ!!

最後の聖火ランナーが誰か気になって、ついつい。

オープニングからの演出は何かまとまりなく、意味不明。

NHKのアナウンサーの解説聞いてもわからん~みたいな。

もっと日本らしさをアピールしても良かったのに。 

海老蔵とジャズピアノのコラボも???でした。

テレビクルーのコントですか?みたいなのも、いったい何を表現したいのか。

間際になり不祥事で解任されたりドタバタだったのかな~。

ドローンの演出とMISIAの君が代は良かったです。

そして、選手たちの笑顔を見たら、やっぱり開催できて良かったのかな、と思いました。

陽性になり棄権しなくてはいけない選手も出てきてます。

選手村でクラスターなど発生しませんように。

どうか、無事に選手たちの競技ができ終わることができますように。

長時間、皆さんお疲れさまでした。

さぁ~、寝よ!

 

コメント

お暑うございます〜朝ドラ2つリタイアしそう、そしてオリンピック

2021-07-22 16:11:28 | 日記

世間では4連休ですね。

365連休の我が家ではあまり関係のないことですが、夫の明日のジムが休みということは一日中家にいられるわ〜、あ~ぁ。。。

平日会員なので土日祝はお休み、今日の木曜日は休館日です。

月曜日、母と電話してて、その日は祝日と思ってたらしく。

そーですよね、カレンダーは赤くなってるしね。

母はテレビで4連休になると小耳に挟んでいたものの、いつ?というのがハッキリ知らなくてね。

教えてあげたら、あら木曜日か金曜日にかかりつけクリニックに行くつもりでいたわ、医者も休みになっちゃうねと言ってました。

さてさて、昨日からオリンピック開会式を待たずして競技が始まりましたね。 夫は、スポーツ観戦大好き。

そして、今は時間を持て余すほどたっぷりあるから、多分片っ端からオリンピック観戦の日々になるでしょう。

私はと言えば、スポーツ音痴、やるのはもちろん、観るのもさほど興味なし。

それに、このご時世、ホントにやるの?できるの?えー!やっちゃうの、大丈夫なの?オロオロ💦の私なので、そんなに張り切って観戦という気にもなりません。

昨日、今日の女子ソフトボールはもちろん夫は観戦。

昨日は私は草取りに励んでいたので、チョコっと観ただけ。今日は、スマホイジりながらのながら観戦。 

いやー、連勝ですね!上野さん、今日が39歳のお誕生日らしいですね。

39歳といえば中年の入り口、そろそろ体力の衰えを感じる頃、あのものすごいスピードの球!キレッキレですね。素晴らしい。

昨夜はなでしこも初戦。途中お風呂に入ったりしてこれもチョイチョイ観てただけですが、なでしこメンバー知ってる子おらん。世代交代ですね。

オリンピックやる、やらないでモヤモヤしてましたが、もう始まっちゃったからには、無事終わることを祈ってます。

話変わって、朝ドラ。

朝ごはんの時に、あぐり、おかえりモネ観てますが、なんやら2本ともリタイアしそう。

特にモネのほう。主役のあの女優さんって評判良かったのではなかった?

しかし、このドラマを観る限り、ちょっとちょっと〜という感じ。

表情が、いつもポカーンとした顔。

ストーリーもハテナが多すぎます。

まだ、正式な社員でもなく、明日が面接なんですって言ってる子を、天気予報チームのスタッフとしてテレビ局に出入りさせるなんてねぇー。

まあ、どのドラマも現実味ないもの多いけどね。

あぐりにしても、2年くらい修業しただけで、美容室出して繁盛して支店も出してって、ドラマを見てる限り、あぐりが群を抜き優秀な美容師とは思えないけど。

実際のあぐりさんがどうだったかは知りませんけどね。

今週は受験生の母というサブタイトルて、淳之介とその友だちたちとのお話。

昔の子役って、あまり上手ではないですね。

おしんの小林綾子さんとかはもちろん上手でしたが…

今の子役たちはクオリティ高いと感じます。

淳之介ちゃんの子役、あら、この子可愛いわ、イケメンオーラがっ!と思ったら、生田斗真くんなんですね。

予備知識がなかったので、へえ~子役やってたんだと知りました。

そう言えば、このドラマは今は亡き三浦春馬くんも子役で出てました。1シーンで汽車の中でお弁当食べてるだけでしたが、彼にも子役時代があったんですね。

この2つのドラマ、いつリタイアするか時間の問題ですな。

ペチュニアが伸びてきて切り戻したのを捨てないで飾ってみました。

適当な花瓶がなかったので、室内の観葉植物用のジョロ、100均です。

時には孫くんのお風呂のときのおもちゃとなるもの。

そして、下に敷いてるパッチワークは、私の初めての作品、かれこれ30年くらい前のものかな。

最初に作ったものとあり、古くなってきたけど捨てるに捨てられません。

 

 

 

 

 

コメント

暑い日の午後は何もしたくない

2021-07-20 15:40:57 | 日記

梅雨明けし連日晴天の暑〜い日が続いております。

午前中のうちに家事、買い物など済ませ、午後はエアコンの部屋でまったりというパターンです。

10年日記のアプリを利用していて、今日の分を記入する時に去年はどんな日?おととしは?と目を通すんだけど、この時期、草取りした〜という文字が目に入ります。

そう、そうなんです。梅雨の雨のあとの庭といったら、雑草生え放題。

垣根も少し伸びてきました。

ということで、ここ数日午前中は草取りに励んでます。

午後からの強い日差しの中での屋外作業はやめておいた方がいいですよね。

ほんとは早朝がベストなんだろうけど、朝がゆっくりの我が家なので、暑いけど午前中の仕事にしています。

夫はと言えば涼しい部屋で大リーグ観戦。大谷くんが活躍してるので、応援も力が入り、ほとんど欠かさず観てます。

このところ、NHKBSでやらなくなったので、Abemaテレビの無料お試し視聴で観てるようです。

Huluで観たいドラマがありそれもお試ししてるから、無料期間忘れずに解約しないとね。

今日は午前中はスーパーに買い物行って終わり。草取りは休憩です。

昼ごはん食べてゴロっとしてたら

婿くんから電話。あら〜電話なんて珍しい、何か悪いこと??と一瞬ビビりましたが、仕事の関係でプラムを買ったので今から届ける〜って電話でした。 

スーパーで見かけるのより大きい!

いい香り。もう食べ頃なので冷蔵庫で冷やしてすぐ食べれますよ〜とのこと。プラムは栄養もあり、疲労回復、高血圧に効果あり。

酸っぱいのが好みなら皮ごと食べてもいいそうです。

ごちそうさま。

長男嫁ちゃんからは、孫ちゃんのプールデビューの動画が送られてきました。

6ヶ月の孫ちゃんは初めての夏。

テラスにビニールプールを置き、その中手でお水をパチャパチャするのが楽しいのかずっとやってました。

先日、ハーフバースデーなので写真屋さんで撮ってもらったというものも送ってきてました。

こちらは泣いてる写真も。

そういえば、孫くんも1歳の記念に撮ってもらったけど大泣きして大変でした〜。

そんな写真や、今日のプールの動画など、そして孫くんの保育参観の動画をひいばあば(私の母)に送っておきました。

実家のタブレットのラインは、写真を送るのみに使用。

メッセージのやり取りはなし。母は文字打ちはできないので。。。

ひ孫たちの成長ぶりを見るのが楽しみで、ちょくちょく送ってます。

昨日は直人くんの49歳の誕生日の記事を書きましたが、夕方、直友さんからライン。3人のグループトークでしばしお喋り。

(藤木直人ファンの友だちのことを直友さんと呼んでます)

20年くらい前にネットで知り合った友だち。 

お互い、直人熱は冷めてしまったけど、直人くんが取り持ったご縁。

ずっと続いています。

とは言っても、そんなに頻繁に連絡しあってはいなくて、お正月の挨拶以来のラインでした。生存確認ね(笑)

昨日は直人くんの誕生日ね〜ということでトークが始まり、近況報告やら、コロナワクチン打った?とか旬な話題(笑)も。

二人共元気そうで良かった。また会いましょう。

夜には義兄から連絡あり、義母がまた個室に入れることになったと。

看取りの時期となり個室に移され、特別に面会も許可されたが、思いがけず体調が落ち着いてきて相部屋に戻ることになったと聞いたのが3.4日前。

また、面会ができなくなっちゃうけど体調が安定してるのは喜ばしいことと思っていたが。

ところが、ほんの数日で個室が空いたとのことで、直ぐに移ることに決めたそう。

今回は自分からの希望での個室なので差額の室料が発生するらしいが、個室だったら面会許可になります。

今の義母にとって、家族との面会は特効薬なのでね〜。

また、面会に行かなくては!です。

ひ孫たちとの面会も許されるようになったらいいんだけど。

それはまだ無理でしょうね。

 

 

 

 

 

 

コメント

HAPPY BIRTHDAY

2021-07-19 14:51:42 | 日記

お誕生日おめでとうございます。

今日は元彼(笑)藤木直人くんの49歳のお誕生日です。

49歳かぁー!。

40代最後の年、もう立派なオジサンですね。

私が彼を好きになったキッカケは『ラブレボリューション』という江角マキコさんのドラマ。

もうもう衝撃的というか、一気に恋に落ちました。

それからというものネットで情報収集。

まだ、今のようにネットを誰もがやってる時代でもなく、そっち方面には弱い私が必死でパソコンに毎日へばりついてました(笑)

当時ヤフー掲示板というのがあり、ファン同士交流を深めてました。

もう20年くらい昔のことです。

その掲示板で、30歳のお誕生日の日には皆でお祝いメッセージの嵐。

直人くんのカテゴリにいくつかのトピがあり、それぞれの仲間で当日は趣向をこらして、サプライズ企画の投稿をしたり、楽しかったなあ〜。

数年後、私は高熱から微熱、そして平熱となり、今は遠くから見守ってる母みたいなもんです。

息子の活躍にエールを送ってるっていうか(笑)

今朝のあさイチでミュージシャンの推しやってましたね。

以前も推しの特集やってました。

その時の記事を参考までに↓

 

OGPイメージ

『推し』いますか? - のんびり行こうよ♪

朝ドラからの流れで朝イチの触りだけ見ます。興味のあるテーマだったらそのまま見入ってしまうことも。私の朝は遅くて、朝ドラ見ながら朝食、そのあと...

『推し』いますか? - のんびり行こうよ♪

 

 

月日の流れを感じます。

健康に気をつけてご活躍ください。

素敵な49歳になりますように!

 

コメント

見たいドラマがない

2021-07-18 15:46:24 | 韓ドラ・韓国テレビ番組

夏ドラマがスタートし、どれを見ようかな~と楽しみにしていたけど、なーんかね、どれもイマイチっぽくて見るものがない。

春ドラマはたくさん見てたのにな。

てなわけで、今は韓ドラをせっせと見ることに。

見終わったのが『キム秘書はいったい、なぜ?』

評判良かったので見ることにしたんですが、一気に見ちゃいましたよ♪

韓国のラブコメはほんと楽しいわ~

で、次は何にしようかな~とアマプラ見てたら『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』というタイトルのがあって、何だかふざけたタイトルだなあ~、これもラブコメ?と見始めました~。

年下の男の子と年上の女性のラブストーリー。ラブコメではないかな。

弟同士、姉同士が親友で幼なじみで家族ぐるみのお付き合いという設定。

なので、お互いの気持ちに気づきつつも、弟の親友と?姉の親友と?という少し戸惑いの気持ち、特に主人公の女性は自分が年上という引け目みたいなのがあり、中々踏み切れないでいた。

付き合いはじめても周りには内緒。

特に家族には知られないようにしていたのだった。

女性の母親が、娘の結婚相手の家柄に凄くこだわる人で、友だちの娘はこういう立派な家柄の人と結婚すると聞いてきては、ヤキモキしてる。

自分だって特にいい家柄でもなくごくごく普通の家なのにね。

日本も昔はお見合い結婚が多く、それこそ家柄というか、家同士が釣り合う相手とマッチングさせてたと思うが、今の世の中は本人同士が良ければ家のことは二の次というかね、あまり重要視しない風潮になってきたと思います。

韓国はまだ家柄がどうのこうのってうるさいのかな。

まあ、財閥とかは別として庶民もそんなの言うのかしら。

韓ドラ見てると、慣習や文化の違いなど感じます。

で、このドラマ、前半は二人のイチャイチャがけっこう多く、微笑ましい。

年下彼くん、可愛い仔犬のようかと思えば、一途で俺に任せておけみたいな男気もある、好青年です。

お姉さんのほうも、年上だけど、可愛いんだよね。

ラブラブなんだけど、後半どうやらシリアスになってくるみたいで。。。

見るのが辛いと言ってる人もいて。。。

つい、口コミ見てしまったのだ~(^^;

さて、どうなるのかしら、今夜も夜な夜なドラマ観賞です!

最近夜中1時とかまで見ちゃってます(^^;

BGMがキレイで映画音楽のよう。

フランス映画とかにありそうなね。

で、タイトルによくおごってくれるってあるけど、そんなにおごってるシーンはないかと(笑)

 

コメント