11月からは、「風炉」から「炉」のお点前に変わり・・・「炉開き」が行われました。
先生が亭主で、懐石料理から濃茶・・薄茶に・・・と一連の流れを通して、茶事のお勉強をさせていただきましたm(--)m
全てにおいて作法があり、お勉強しながらの体験学習♪
カメラを持ってウロウロする暇もなく写真が無いのが残念ですが・・・お正月の初釜に向けて、振り返りレポート提出予定。
ちょっぴり学生気分?です。
先生が亭主で、懐石料理から濃茶・・薄茶に・・・と一連の流れを通して、茶事のお勉強をさせていただきましたm(--)m
全てにおいて作法があり、お勉強しながらの体験学習♪
カメラを持ってウロウロする暇もなく写真が無いのが残念ですが・・・お正月の初釜に向けて、振り返りレポート提出予定。
ちょっぴり学生気分?です。
こちらは…前回も登場しました…下野草とかわらなでしこです。
先日のお散歩の時に気付いたのですが(^_^;)「下野草」っていろんな玄関先に可愛らしく咲いていたんですね♪
今まで全く気づかなかったのが不思議です(*^m^*)
知らないと…興味を持って見ないから(^_^;)見えないんでしようね~。
先日のお散歩の時に気付いたのですが(^_^;)「下野草」っていろんな玄関先に可愛らしく咲いていたんですね♪
今まで全く気づかなかったのが不思議です(*^m^*)
知らないと…興味を持って見ないから(^_^;)見えないんでしようね~。
ピンクの花が「しちだんか(七段花)」
白の花は、前回と同様に「かわらなでしこ」
そして「しまあし」も一緒に生けられています。
しちだんかは、ユキノシタ科アジサイ属の花です。
梅雨も近付きつつある今日この頃…。
また、綺麗なアジサイが沢山見られる季節になってきましたね~♪
白の花は、前回と同様に「かわらなでしこ」
そして「しまあし」も一緒に生けられています。
しちだんかは、ユキノシタ科アジサイ属の花です。
梅雨も近付きつつある今日この頃…。
また、綺麗なアジサイが沢山見られる季節になってきましたね~♪
今回の茶花は、はないかだとやぶつばきです。
暖かくなって来たので…蕾が花開くのが早くなってきましたね。
お稽古中は、ノートにメモすることは出来ないので(;^_^Aいろんな事をしっかり記憶に留めなくてはいけません。
『身で覚え…心で覚え…目で覚え』が先生の教えです。
暖かくなって来たので…蕾が花開くのが早くなってきましたね。
お稽古中は、ノートにメモすることは出来ないので(;^_^Aいろんな事をしっかり記憶に留めなくてはいけません。
『身で覚え…心で覚え…目で覚え』が先生の教えです。
まだまだひよっこではありますが・・・(^^;
自分なりに一区切りがついた華道はちょっとお休みして・・・
春なので!?(^m^)またまた新しいことに挑戦してみましょ♪
またまた自分磨きのステップアップです
3月から茶道に入門致しました。
今日で3回目・・・(^^;
華道よりも遥かに!?大変かも・・・
覚えることがいっぱいです。
家でも復習が必要です。アニーちゃん協力してね~(^人^;)
これからは、茶花のお写真をアップしていく予定です。
茶花は、野に咲く花のように自然に・・・ということらしいです。
作法と共に・・茶花も勉強させていただきましょう♪
自分なりに一区切りがついた華道はちょっとお休みして・・・
春なので!?(^m^)またまた新しいことに挑戦してみましょ♪
またまた自分磨きのステップアップです
3月から茶道に入門致しました。
今日で3回目・・・(^^;
華道よりも遥かに!?大変かも・・・
覚えることがいっぱいです。
家でも復習が必要です。アニーちゃん協力してね~(^人^;)
これからは、茶花のお写真をアップしていく予定です。
茶花は、野に咲く花のように自然に・・・ということらしいです。
作法と共に・・茶花も勉強させていただきましょう♪