毎日がANNIVERSARY♪♪

甘えんボーダーANNIEの甘えっ子生活♪

lesson野菜ブレッド~ごまと小松菜のブレッド~

2014年02月20日 16時53分32秒 | 天然酵母パン♪
またまた練習です(^∀^)>

畑から採りたての小松菜を頂いたので…早速作ってみました♪

すりおろしにんじんの時よりも、生地がいい感じに捏ねあがりました。

7時間発酵させて→分割→ベンチ→成型→最終発酵→焼成

作業中はパンの為に暖房を調整してる感じですね~。
もっと暖かくなったら…作りやすくなるのかな?(* ̄m ̄)
その頃にはもっと上手になってるかな?

今回は、丸いパンにはきんぴら風に甘辛く味付けしたごぼうを具材として包み込みました。
ごまと小松菜とも相性が良くてとても美味しかったです(o^-')b !

小さい丸いパンは、アニーさん用で牛ミンチと白菜の炒めたものを包みましたU^ェ^U

アニーさんにも大好評(o^-')b !




最後のおまけは…
ここのところ…ちょいちょい明け方までテレビと電気が灯されることがありますが…
お利口さんに寝てくれていますf(^_^;)ごめんね~<(_ _*)>
今夜は早く寝るわね~。





lesson野菜ブレッド~ にんじん黒豆ブレッド~

2014年02月18日 14時22分40秒 | 天然酵母パン♪
滋賀県の道の駅で見つけたにんじんさん。

いちごのように甘い…(´・ω・`)?
本当に~??

もともとにんじん大好きでよく食べますが…

すりおろしてにんじんブレッドにチャレンジしてみました(o^-')b !


にんじんの水分で生地が柔らかくなりすぎて( ̄□||||!!ネチョネチョに…
悪戦苦闘したので…酵母をダメにしちゃったかな?と心配してましたが…一晩じっくり低温で発酵させてなんとか焼成までもっていくことが出来ました


まだまたわからないことでい~っぱい(/▽\)♪



きゃあ~~~(|| ゜Д゜)忍び寄る黒白の手が………





じゃじゃ~~~ん
確認中~(^_^ゞ




こんにちは♪

2014年02月17日 14時43分42秒 | Weblog
早いですね~(^_^ゞ
3月が近づいて来ましたね~

今年も恒例の菜の花見物。
こんなに極寒が続いていますが…綺麗に咲きだしてきましたね(o^-')b !

アニーさんもニンマリスマイル♪♪



車内での待ち時間は、たまにハウスから出して貰えるアニーさん


お膝に顎をのせてアマアマしたり~


おすましさんしたり~


ブヒブヒ(* ̄m ̄)ぶたさんクッキー食べたり~


ご機嫌さんに過ごしております♪


ではではそのままブィィ~んとお家までお願いしま~す(o^-')b !


カボチャのパン

2014年02月13日 16時05分56秒 | 天然酵母パン♪
2月のパン教室は野菜のパンでカボチャのパンでした(o^-')b !

他の生徒さんのショコラのパンのコーティング用のチョコレートをちょっと頂いて(* ̄m ̄)…

カボチャのパンにもチョコの化粧を施しておきました(^_^ゞ

ショコラのパンと2つずつ交換(^-^)v
ご馳走さまでした(’-’*)♪



宿題パンは合体させて食パン風にしてみました。



焼き上がりは…


ちょっと焦げたかな?(^_^ゞ




ぬぬっ~と登場しましたね(^∇^)


飼い主もアニーさんも食いしん坊はやめられな~い( ̄□||||!!