
岩槻駅西口開設工事の関係でしょうか。。。
無料の駐輪場が2016年3月31日で閉鎖されるとの告知看板がたくさん設置されています。
東武アーバンパークライン岩槻駅西側は、駅まで自転車を利用する人が多く、無料の駐輪場は、平日はほとんど満車の状態
無料駐輪場は舗装されていないので、雨の日
は水たまりがたくさん出来ちゃいます。
ギュウギュウ詰めで駐輪している上にとても広い区画なので、帰りに自分の自転車を探すのに一苦労
駐輪機などのホルダーはないので、風で自転車が将棋倒しになっていることもシバシバ
マイ自転車を通路に出すのに、恐ろしいほどの体力と時間を費やすこともありましたが。
たまにしか利用しないし、無料で駐輪できるのだからありがたいわ~と思っていましたが。

有料となってしまうと、通勤通学の為に平日利用する方にとっては
大問題
ではないかと・・・



たくさんの有料駐輪場が作られていますが、さて、4月からどこに自転車をとめましょうか

悩ましいところです。
無料の駐輪場が2016年3月31日で閉鎖されるとの告知看板がたくさん設置されています。
東武アーバンパークライン岩槻駅西側は、駅まで自転車を利用する人が多く、無料の駐輪場は、平日はほとんど満車の状態

無料駐輪場は舗装されていないので、雨の日

ギュウギュウ詰めで駐輪している上にとても広い区画なので、帰りに自分の自転車を探すのに一苦労

駐輪機などのホルダーはないので、風で自転車が将棋倒しになっていることもシバシバ

マイ自転車を通路に出すのに、恐ろしいほどの体力と時間を費やすこともありましたが。
たまにしか利用しないし、無料で駐輪できるのだからありがたいわ~と思っていましたが。



有料となってしまうと、通勤通学の為に平日利用する方にとっては






たくさんの有料駐輪場が作られていますが、さて、4月からどこに自転車をとめましょうか


悩ましいところです。
6月になると西口も開通とか眼の前が駅になり嬉しいですね。
私の実家も愛宕町なのですが、もしやそこからの(あたご)でしょうか?もしかしたら、どこかでお会いしているかもしれませんね。
やっとやっと岩槻駅の西口ができるのかと思うと、感慨ひとしおです。私が子どものころからず~っと持ち望んでいたことなので。私もうれしいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。