
みんなが困っていました
道路があまりにでこぼこで・・・
雨が降ると大きな水たまりができてしまいます。
天気が回復しても、いつも水浸し
車
で通ると、ものすごい振動
自転車の前かごに入れてある荷物はが飛び出してしまいます。
私は、この坂で何度ネギを落としたかわかりません(笑)

でも、みなさんのおかげできれいに道路を直してもらうことが出来ました。
みんなの困ったの声に応えるために多くの人が動きました。
道路を管理するさいたま市(行政)に声を届けて
みんなの困ったを解決してもらった身近な事例です。
みんな って、どれ位の人数なの?
困った の程度がどれくらいだったら行政が動いてくれるの?
明確な規定はないように感じますが、
困ったを放置せずに、声を上げてみる勇気も大切だと思います。
さいたま市北区で3人の方が餓死したという残念なニュースを耳にして
痛切に感じました。

道路があまりにでこぼこで・・・
雨が降ると大きな水たまりができてしまいます。
天気が回復しても、いつも水浸し

車


自転車の前かごに入れてある荷物はが飛び出してしまいます。
私は、この坂で何度ネギを落としたかわかりません(笑)

でも、みなさんのおかげできれいに道路を直してもらうことが出来ました。
みんなの困ったの声に応えるために多くの人が動きました。
道路を管理するさいたま市(行政)に声を届けて
みんなの困ったを解決してもらった身近な事例です。
みんな って、どれ位の人数なの?
困った の程度がどれくらいだったら行政が動いてくれるの?
明確な規定はないように感じますが、
困ったを放置せずに、声を上げてみる勇気も大切だと思います。
さいたま市北区で3人の方が餓死したという残念なニュースを耳にして
痛切に感じました。