柴犬Qooの冒険

柴犬“クゥ~”の「つぶやき」
Pさんの家庭菜園奮闘記
キャンピングカーの話題
など

道の駅 南きよさと~

2010年08月08日 | 旅行
お次の休憩ポイントは?
中央自動車道を須玉ICで下車
八ヶ岳を望みながら国道141を北上

道の駅「南きよさと」

無料ドッグランがあるとのことですが・・・
ない?

案内マップにはあるのに見当たらない

場内でオシッコとウ●チを済ますと
Pさんたちはレストラン「ほたる」の
オープンデッキでまたソフトクリーム!


「信玄ソフト」

信玄餅(きなこもち)2個と黒蜜がたまんねぇ~

オープンデッキから池を覗くと・・・
どこかで見た光景が
そう恩田川の鯉!

ドッグフードのようなエサ(レストランで売ってます)
を投げると口パクで取り合い状態

遠くでの音、南の雲行きが怪しい

オープンデッキのテーブルとイスも濡れていて
「ほたる」のバイトくんに雑巾で拭くように
頼んだのですが、テーブルだけ拭いて行っちゃった

入り口にあるトイレも汚いし
こんな状態では先行き不安な「道の駅」です

釣堀、バーベキュー場、地場野菜の直売所があり
リフトカー(往復300円)で「花の森公園」
行くことが出来ます
は乗車できない?のでパス

清里に向かいます

清里の代表的な施設「清泉寮」
手前のキープ農場でソフトクリーム・・・

と思ったのですが、Mさんの頭から角が・・・
Pさんガマンです


今にも雨が降りそうな気配、あわてて車に戻ります

清里駅横の観光案内所でパンフレットをゲット

「高原のポニー」(SL C56)ともすぐにお別れ
雨が降る前に本日のお宿を目指します

清里駅を出たとたんに土砂降り

8月6日(柴犬Qoo)




中央自動車道下り 境川PA

2010年08月08日 | 旅行
談合坂SAを脱出して境川PAに入場


時間も13時なので駐車スペース“空(くう)”です
こちらも事前にHonda Dogで確認済み


ドッグランへ


こちらのドッグランスペースは日陰が多くて快適


適度に樹があり、芝生もフカフカ
気持ちいいよ~!


すぐ隣がレストスペース
ちょっと遅い昼食です

ドッグランの目の前にテーブルとイスが設置してあり
こちらも日陰なので、ワンコと一緒に食事ができます


メニューがイッパイで迷ってしまいます


Pさんは『山梨風 カツ丼』(620円)

いわゆる“ソースカツ丼”

K姉ちゃんは『新発売 焼肉定食』(680円)

“にんにく”たっぷりです

食後のデザートは
ソフトクリーム(バニラ・ピーチミックス)

うんめっ!

当然Qooはいつものドッグフード
車酔いのせいでしょうか?
嫌がってなかなか食べません


8月6日(柴犬Qoo)
 ※ニオイがキモイ?

中央自動車道下り 談合坂SA

2010年08月08日 | 旅行
平成22年8月6日(金)


今日はでお出かけです
八王子ICから中央道へ

で事前に休憩ポイントをチェック!
お家を出てから2時間、またまたゲボゲボ
なんとか談合坂SAに滑り込みました

トイレと食事休憩とドッグラン
(一番奥のエリアです)

 ※ドッグランの出入り口

入り口を入ると机の上にフライングディスクが

“ご自由に・・・”なんて書いてあるので
持ち帰りする人が多いのでしょうか?
2枚しかありません

それにしても暑い!
今はやりのミスト扇風機?があるのですが、日陰がありません


お昼時なので、食事スペースも混雑
オシッコだけで、即脱出しました

(柴犬Qoo)
 ※車酔いはいつになったら慣れる?