横断中 2011年04月30日 | 日記(横浜) 今日は風が強いなぁ~ 草でフカフカ 気持ちいいで~す! 何やら道路を・・・ ん? “カモ”さんが横断中です 車に気をつけてくださいな! “カモ”さん ここは農道 めったには通りませんけど! (柴犬Qoo)
初収穫(絹さや) 2011年04月30日 | 家庭菜園 昨年の秋にダイソーの“種”から育てた 『絹さやえんどう』 初収穫を迎えました 昨年は“エカキムシ”にやられて満足に 収穫できなかったので、感慨もひとしお! 今年も“エカキムシ”(ハモグリバエ)の幼虫が 葉っぱの中で“お絵かき”していますが 葉っぱを指で挟んで、つぶす作業を毎朝しているので 大量発生は防げました “Pさん”手作り 採れたての『絹さやの卵とじ』 うまい! (P)
座り込み 2011年04月29日 | 日記(横浜) 今日は朝からご機嫌ナナメ 散歩の途中で“座り込み” 田んぼの“れんげ草” 最近は少なくなりました 今年の“ポピー” 去年に比べると激減してます お家に帰っても 玄関で“座り込み” ご飯も食べません (柴犬Qoo)
ネギ坊主 2011年04月27日 | 家庭菜園 このところの暖かさで「玉ねぎ」に “ネギ坊主”が出現! 専門用語で“トウが立つ”というそうです このような状態になると栄養が玉の部分に いかなくなるので、成長がとまってしまいます。 原因は、昨年の植え付け時期が早すぎたこと あ~っ! 失敗です 玉は小さいけど収穫しなきゃ! とりあえず“ネギ坊主”を取り除いて 栄養が玉に行くようにしました。 (P)