柴犬Qooの冒険

柴犬“クゥ~”の「つぶやき」
Pさんの家庭菜園奮闘記
キャンピングカーの話題
など

「エビちゃん」お持ち帰り

2012年02月11日 | ミナミヌマエビの世界
「りんかんモール」に行ったときには必ず「カインズ」と
「コーナン」のペットコーナーを覗いてワンちゃんチェック
そして隣接している熱帯魚コーナーでを眺めて和んでいます

今回は
ホームセンターコーナン 中央林間店(ちゅうおうりんかん)
の熱帯魚コーナーで特売中の“エビちゃん”を見つけました

「ミナミヌマエビ
通常1匹60円が→なんと!10匹480円
ちょうど
我が家の「ミナミヌマエビ」が2匹に減ってしまったので衝動買い

早速“エビちゃん”水槽に・・・


買ってきた時の袋のままの状態で水槽にしばらく浮かべておきます


これは全てのお魚に共通なのですが、水温を同じにしてから水槽に
移さないと水温の変化に対応できずに死んでしまう場合があるため
必ず行います

また
病気を持っている場合があるので、しばらく予備の水槽で飼育して
様子を見るのが一番ベストなんです

わが家はすでに“メダカちゃん”の水槽と“エビちゃん”があるので
予備の水槽を設置する余裕がありません

半日ほど水温を合わせて合流


夜行性なので昼間は水草などの物陰に隠れていることが多いのですが
昨年末に水槽の掃除をして水草が少ないのでよく見えます


こちらは先住民の赤みがかったミナミヌマちゃんです

個体によって微妙に色が違うんです

「ミナミヌマエビ」は上手に育てれば水槽で産卵するので
かわいい“稚エビ”を見ることができます
わが家は“稚エビ”を全てメダカに食べられてしまい繁殖に失敗
現在は水槽を分けたのですが・・・

上手に育てたい方はこちらが参考になります